学習院大学法学部地理入試問題解説

学習院大学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

ご依頼専用ダイヤル 0120-604-405
お問い合わせ(東京本部) 03-6868-6040
お問い合わせ(福岡校) 093-592-6658


お問い合わせメール
skype
プロ家庭教師集団スペースONE
HOME
インターネット指導コース

学習院大学法学部2010年度地理入試問題 

学習院大学法学部地理過去問研究

2010年度学習院大学法学部地理入試問題はⅠ世界の農産物統計資料 Ⅱ日本の輸出入の統計資料 Ⅲ東南アジアの地誌 Ⅳ地形図の読み取り Ⅴ「情報格差」について200字記述 の大問5題構成でした。マーク・記述併用型の解答形式。今回はⅢ東南アジアの地誌問題を解説します。

2010年度地理入試問題



学習院大学入試問題解説・解答TOPに戻る

解説

東南アジア諸国連合(ASEAN:Association of Southeast Asian Nations

1.設立:
1967 年8月5~8日、バンコクで開催された東南アジア5か国外相会議にて採択)、1967 年8 月8 日、バンコクにおいて設立された。

原加盟国 インドネシア・・マレーシア・・フィリピン・・シンガポール・・タイ
(1967 年8月8日発足)
(1984 年1月8日加盟) ブルネイ
(1995年7月28日加盟) ベトナム
(1997年7月23日加盟) ラオス
(1997年7月23日加盟) ミャンマー
(1999 年4 月30 日加盟) カンボジア
特に、1995 年以降加盟した4か国(ベトナム・ラオス・ミャンマー・カンボジア)は、その頭文字をとってCLMV 諸国と呼ぶ。

4.目的
(1)域内における経済成長、社会・文化的発展の促進。
(2)地域における政治・経済的安定の確保。
(3)域内諸問題に関する協力。

5.ASEAN の設立背景
(1)ASEAN 成立以前の東南アジアには、1961 年に当時のラーマン・マラヤ連邦首相の提唱でタイ、フィリピン、マラヤ連邦の3か国により結成された「東南アジア連合(ASA)」という機構が存在していた。
(2)ベトナム戦争を背景として、1966 年の第1回南東アジア開発閣僚会議、アジア太平洋協議会等を通じて地域協力の動きが活発化した。こうした流れの中で、加盟国間の政治的問題等により機能が停止していたASA に更にインドネシア、シンガポールを加えた新たな機構設立の気運が高まった。
(3)1967 年8月5日、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイの5か国外相がバンコクに参集、8月8日にASEAN 設立を宣言する「バンコク宣言」が採択され、ASEAN が発足した。これに伴いASA は発展的に解消した。

問1解説解答 

解説
東南アジア諸国は、「緩衝国」としてヨーロッパの植民地とならず独立を守ったタイを除き、独立を果たした現在も旧宗主国と深い関係を持ち続けている国が多い。
旧宗主国別に分けると
① イギリスを旧宗主国とする国・・・ミャンマー・マレーシア・ブルネイ・シンガポール(シンガポールはイギリス→マレーシア→独立)
② フランスを旧宗主国とする国・・・カンボジア・ベトナム・ラオス
③ オランダを旧宗主国とする国・・・インドネシア
④ スペイン→アメリカを旧宗主国とする国・・・フィリピン
 アメリカを旧宗主国とする国はフィリピンなので、 オは⑤フィリピン
 オランダを旧宗主国とする国はインドネシアなので、 エは①インドネシア
 ア・ウ・キのはイギリスを旧宗主国とする国なので、ミャンマー・マレーシア・ブルネイ・シンガポール。
政体が軍事体制をとるウは⑨ミャンマー, 1人当たりの国民総所得が東南アジア最大のキは③シンガポール, 人口が最小の40万人がブルネイ。アは⑧マレーシア
 フランスを旧宗主国とするカンボジア・ベトナム・ラオスの3カ国のうち カ社会主義共和制は⑦ベトナム 人民民主共和制はラオス よってイは②カンボジア

答  ア⑧  イ②  ウ⑨  エ①  オ⑤  カ⑦  キ③

問2解説解答 

問2 表中の空欄[A]に適する国名を答えなさい。
解説
東南アジア諸国の旧宗主国はイギリス・オランダ・アメリカ以外にベトナム・ラオス・カンボジアを植民地としたフランス。
答   フランス

問3解説解答
問3 表中の空欄[B]に適する政体名を答えなさい。
解説
問1 フランスを旧宗主国とするカンボジア・ベトナム・ラオスの3カ国のうち カ社会主義共和制は⑦ベトナム 人民民主共和制はラオス よってイは②カンボジア。

カンボジアは1975年、極端な共産主義を掲げるクメール・ルージュの独裁者ポル・ポト政権が成立したが、 1979年にベトナム軍が侵攻しポル・ポト政権を打倒。1992年3月から国際連合カンボジア暫定統治機構による統治が開始され、1993年には国連監視の下で民主選挙が実施された。9月に制憲議会が新憲法を発布し立憲君主制を採択、ノロドム・シハヌークが国王に再即位した。


答   立憲君主制
問4解説解答
問4 表中の空欄[C]に適する数値を、下の[数値群]から選び、番号を答えなさい。
数値群  ① 241   ② 2,410  ③ 24,100  ④  241,000
解説
イギリスが旧宗主国で、立憲君主制(元首はハサナル・ボルキア国王)。を取る人口40万人の国はブルネイ・ダルサラーム国
ブルネイの1人当たり国民総所得(GNI)は26,740ドル(2008年)

答  ③


学習院大学入試問題解説・解答TOPに戻る

HOME

Copyright(c)2007All Rights Rserved.

このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団SPACE ONEに属します。