開成高等学校数学過去問研究
開成高等学校2017年度数学入試問題は大問4題構成。1.小問集合4問, 2.作図 3.球 4.立体上の点移動が出題され、空間図形が多く出題されました。
今回は、4.立体上の点移動を解説します。
数学入試問題
プロ家庭教師集団スペースONEプロの技術をご家庭にお届けします。私たちにお任せください。
電話: 03-4363-5472
090-3432-2593
お問い合わせ
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00
開成高等学校2017年度数学入試問題は大問4題構成。1.小問集合4問, 2.作図 3.球 4.立体上の点移動が出題され、空間図形が多く出題されました。
今回は、4.立体上の点移動を解説します。
数学入試問題

| (1) 解説解答 |
![]() |
![]() |
| (2) 解説解答 |
![]() |
![]() |
| |
| (3) 解説解答 |
| (3) 点P,Qが動き始めてから止まるまでの間で、点P,Qが動き始めてからs秒後にPQ = ABとなった。このときsとして考えられる値の個数とその総和を求めよ |
| 解説解答 |
![]() |