國學院大學久我山高校数学入試問題解説解答
高校受験はプロ家庭教師集団スペースONEにお任せください。

国学院大学久我山高校 過去問対策

國學院大學久我山高等学校過去問研究

國學院大學久我山高等学校の2013年度数学入試問題は 例年通り大問4題構成で、出題内容は1.小問集合10問 2.整数の性質 3.空間図形 4.関数のグラフでした。
今回は 3.空間図形を解説します。補助線の引き方に工夫しましょう。

                                   

国学院大学久我山高校2013年度数学入試問題3.空間図形 問題





(1) 体積を求めなさい。

(2) 表面積を求めなさい。




4) 5つの頂点すべてを通る球を考えるとき、この球の半径と表面積を求めなさい。

国学院久我山高校2013年度数学入試問題3.空間図形 (1)解説解

(1) 体積を求めなさい。

解説



図のように正四角錐の各頂点をOABCD,底面の対角線の交点をHとする。

底面の対角線の長さは、直角二等辺三角形の辺の比



OHが正四角錐の高さとなるので、

三平方の定理より 



正四角錐の体積は 




答   192


国学院久我山高校2013年度数学入試問題3.空間図形(2)解説解

(2) 表面積を求めなさい。

解説

側面積は一辺10の二等辺三角形の面積×4

二等辺三角形の高さは 図の通り


三平方の定理より






国学院久我山高校2013年度数学入試問題3.空間図形 (4)解説解


(4) 5つの頂点すべてを通る球を考えるとき、この球の半径と表面積を求めなさい。

解説



図のEを外接円の中心とし、外接円の半径をRとする。

OE=EC=R

OH=OE+EH=8 よって EH=8-R

HC=6,

△EHCにおいて,三平方の定理より 



球の表面積を求める公式 球の表面積 = 4πr2 より





Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com