都立高校共通考査問題傾向と対策
都立高校受験はプロ家庭教師集団スペースONEにお任せください。

都立高校合格のための過去問傾向と対策

東京都立高等学校社会過去問研究

東京都立の公立中高一貫校10校のうち、併設型の高等学校・附属中学校として設置されていた5校のうち、武蔵・富士・両国・大泉の4校が、2022年までに高校募集を停止し、中学募集の規模を拡大する計画が、2019年年2月14日付けで東京都教育委員会から「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)」でプレスリリースされました。

この年次計画の表中では、「2021年度入学生から」の改編予定に、富士と武蔵、翌「2022年度入学生から」の改編予定に、両国、大泉の2校が挙げられており、欄外の注記の形で、「※白鷗高校・附属中学校については、施設設備の状況を踏まえて実施時期を決定(実施時期:平成33(2021)年度以降を予定)と付記されています。

2021年には、都立富士と都立武蔵が募集停止し、2022年には都立両国と都立大泉の各附属中学校が高校募集を停止し完全中高一貫校になりました。

2022年度都立高校社会入試問題は、例年通りの大問6題構成でした。

今回は1.を解説します。東京都教育委員会の出題の方針は「1 出題の方針 地理的分野,歴史的分野及び公民的分野について,基礎的・基本的な知識・理解及 び技能をみるとともに,地図や統計等の資料を活用して,社会的事象を多面的・多角 的に考察し,適切に表現する能力をみる。」でした。


                                   

東京都立高校2022年度社会入試問題1.地理的分野・歴史的分野及び公民的分野の基礎問題





東京都立高校2022年度社会入試問題1.問1 地理的分野解説解答

[問1] 次の資料は、ある地域の様子を地域調査の発表用としてまとめたものの一部である。下のア~エの地形図は「国土地理院発行2万5千分の1地形図」の一部を拡大して作成した地形図上に●で氏名s田A地点から、B地点を経て、C地点まで移動した経路を太線(ー)でしめしたものである。資料で示された地域に当てはまるのは、下のア~エのうちではどれか。

漁師町の痕跡を巡った様子
 A地点で川に架かる橋から東を見ると、漁業に使うベガ舟がつながれていた川がまがっている様子が見えた。その橋を渡ると、水準点がある場所に旧町役場の跡の碑があった。南へ約50m歩いて南東に曲がった道路のB地点では、明治時代初期の商家の建物や細かい路地がいくつか見られた。川に平行した道路を約450m歩き、北東に曲がって川に架かる橋を進み、東へ曲がると、学校の前のC点に着いた。

解説解答




答   エ


Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com