杏林大学医学部過去問研究2007年度英語入試問題
こんにちは 英語担当プロ家庭教師の高田です。
杏林大学医学部の合格圏は75%。
問題構成は長文2題・文法・会話・正誤問題です。
解答箇所数は長文20,短答30です。
短答30問を迅速かつ正確に解き、長文解釈に齟齬のないようにしましょう。
電話: 03-6868-6040
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00

| (ア)解説解答 |
| I'm afraid we won't be able to ( ) it on time because of te traffic. |
| ① arrive ② come ③ make ④ success |
| 解説 |
| 車のせいで、定刻に間に合いそうもないよ。 |
| on time:副詞句として動詞を修飾する。時間通りに |
| make it:間に合う,itは環境(状況)のit,文中の特定のものを指さないで用いられる。 |
| 答 ③ |
| (イ)解説解答 |
|
When people think of art museums, they probably think of places that are
to be visited on weekends and that ( ) be crowded necessitating long
waits.
|
| ① tend to ② is tend to ③ tends to ④ is to |
| 解説 |
| tend to :~しがちである、~する傾向{けいこう}がある、どちらかといえば~だ |
| be to+不定詞:予定,義務(=should),命令, 可能(=can),(if-Clauseのなかで)意図目的,運命などをあらわす。 |
| that ( ) be crowded necessitating long waits. |
| that の先行詞は places ,よって tend to |
| 答 ① |
| (ウ)解説解答 |
|
Anyone who does not believe that smoking is an addiction has never been
a ( ) smoker.
|
| ① chronicle ② synchronic ③ chronic ④ diachronic |
| 解説 |
| chrone:ギリシャ語源で、chronos(時)に由来する。 |
| ① chronicle :(名)年代記、編年史、記録(「年間の記録」から) |
| ② synchronic:syn(一緒に)+ -chronic(時間の) 共時的な |
| ③ chronic:(形)(病気・人が)慢性の、慢性病にかかった(「長期の」から), |
| ④ diachronic:dia‐(…し通すギリシャ語 ‘through'の意)+-chronic(時間の)通時的な |
| よって a chronic smoker 常習的な喫煙者 |
| 答 ③ |
| (エ)解説解答 |
|
() All in ( ), those tasks were satisfactorily carried out by the students.
|
| ① case ② all ③ vain ④ truth |
| 解説 |
| all in all: [通例文頭に用いて] 大体において, 概して(いえば). |
| carry out + 名詞: 〈…を〉成し遂げる; 実行する, 執り行なう. |
| 答 ② |
| (オ)解説解答 |
|
There is a group of young people with disabilities taking part in a program
that aims to ( ) change negative perceptions of disability.
|
| ① be ② come ③ help ④ lend |
| 解説 |
| disability:【可算名詞】 (身体などの)不利な条件,障害,ハンディキャップ. |
| aim to +動詞の原型〈…しようと〉志す,めざす; 〈…する〉つもりである. |
| a program that aims to help change negative perceptions of disability. |
| 障害に対する偏見を変えるのを助けようとするプログラム |
| 答 ③ |