青山学院中等部過去問対策

中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

青山学院中等部合格のための過去問対策

男生徒

2025年度青山学院中等部入学試験は2月2日に実施され、募集人数男女合わせて140名に対し、志望者男子568名 女子620名 受験者男子440名 女子482名 合格者男子109名 女子88名 補欠合格者男子10名 女子10名 合格最低点男子174点 女子188点でした。

算数入試問題は 例年通り1行問題中心の出題構成で、1.~11枝問なしの問題。12.旅人算枝問2でした。

今回は 12.旅人算を解説します。グラフの目盛りの単位をだすと整理ができ解きやすくなります。


青山学院中等部2025年度算数入試問題12.旅人算 問題






青山学院中等部2025年度算数入試問題12.旅人算(1)解説解答

(1) 太郎君の自転車の速さは時速は□kmです。

解説解答




バスは時速48kmで進むので、8km進むのにかかる時間は 8÷48×60 = 10分

よって横の軸の1目盛りは5分。8時10分にバスはB駅に到着し、5分停車しA駅に向かう。

8時15分から8時21分まで6分間 = 6÷60 = 0.1時間にバスが進む距離は 48×0.1 = 4.8km

太郎君は7時57分にB駅を出発し、B駅を折り返してきたバスに追い抜かれる8時21分まで24分間 = 24÷60 = 0.4時間に4.8km進んでいるので

太郎君の自転車の速さは 4.8÷0.4 = 12


答え  時速12km

青山学院中等部2025年度算数入試問題12.旅人算(2)解説解答

(2) 太郎君がA駅に着いたのは、最後にバスとであってから□分□秒後です。

解説解答





太郎君がA駅に着いたのは 7時57分から40分後なので 8時37分。

したがって 最後に太郎君とバスが出会ってから 8時37分 - 8時31分12秒 = 5分48秒後


答え 5分48秒後
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com