東京都市大学等々力中学校帰国生過去問対策

中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

東京都市大学等々力中学校合格のための過去問対策

男生徒

東京都市大学等々力中学校特別選抜コース過去問対策


2025年度の東京都市大学等々力中学校午後特選コース(第2回S特選チャレンジ)は志願者男子481名 受験者207名 S特選合格者42名 特選合格者35名 最終合格者77名 女子志願者315名 受験者174名 S特選御うっかう者44名 特選合格者24名 最終合格者68名。
合格者最低点S特選194点 特選184点でした。


2025年度算数入試問題は 1.四則計算3問 2.小問集合5問 3.平面図形 4.旅人算 5.場合の数 6.規則性でした。

今回は算数入試問題4.旅人算を解説します。グラフに条件を書き込むことによって、整理ができます。



東京都市大学等々力中学校2025年度特別選抜コース第2回S特選算数入試問題4.旅人算問題


東京都市大学等々力中学校2025年度特別選抜コース第2回S特選算数入試問題4.旅人算(1)解説解答


(1) 横断歩道から美術館までの道のりは何mですか。

解説解答

年子さんが横断歩道に到着した時間と等子さんが駅を出発した時間は同じなので、年子さんは平らな道のりを分速80mで5分間あるいて横断歩道に到着している。

駅から横断歩道までの距離は 80×5 = 400m

駅から美術館までは700mあるので、横断歩道から美術館までは 700 - 400 = 300m


答え   300m

東京都市大学等々力中学校2025年度特別選抜コース第2回S特選算数入試問題4.旅人算 (2)解説解答



(2) 2人が美術館に着いたのは、電車で到着してから何分後ですか。

解説解答




等子さんは 駅についてから5分待って歩き始め、途中1分間年子さんと立ち話をして美術館に到着している。

駅から横断歩道まで5分間であるき、駅から美術館までは300mを分速60mで歩いた時間は 300÷60 = 5分間。

よって 2人が美術館に着いたのは、電車で到着して  5 + 5 + 5 + 1 = 16分後


答え  16分後

東京都市大学等々力中学校2025年度特別選抜コース第2回S特選算数入試問題4.旅人算(3)解説解答


(3) 電車が到着してから2人が美術館に到着するまでの間で、2人の間の道のりの差が200m以上離れている時間は何分何秒ですか。

解説解答



2人の間の距離が初めて200m離れるのは、年子さんが駅を出発して 200÷80 = 2.5分後

等子さんが駅を出発して2分後の2人の間の距離は 400 - 2×80 = 240m

2人の間の距離が200mに縮まるのは (240 - 200)÷(80 - 60) = 2分後

したがって 5 - 2.5 + 2 + 2 = 6.5分間 = 6分30秒間


答え  6分30秒間
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com