有名進学塾、予備校カリキュラムに精通し、超難関中学受験、医学部受験、不登校、学力不振等、多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが設立したプロ集団です。

日本医科大学医学部受験 過去問対策

日本医科大学医学部過去問研究2011年度英語入試問題

こんにちは医学部受験プロ家庭教師の福島です。

日本医科大学の英語は長文3題,英作文の構成です。長文総合問題の出題傾向に変化はありませんが、Ⅲは与えられた情況に沿った英作文(日常会話文)で、昨年の会話文中での英作文完成, 一昨年の長文のsammary完成と出題傾向に変化があります。

試験時間は90分間で配点は非公開ですが、一次合格ラインは約85%です。


今回は日本医科大学英語入試問題Ⅳを解説します。

問題Ⅰ

2011年度 日本医科大学一般前期英語入試問題Ⅳ.

日本医科大学医学部英語入試プロ家庭教師東京


医学部受験プロ家庭教師

英語プロ家庭教師東京

解説解答

 A.解説解答
 英語プロ家庭教師東京
 解説

設問Aは,第1論文の研究目的を答える問題。第①段落と最終段落にかかれている。子供が副流煙にさらされる度合いを現在と1990年代と比較するとか,州の違いで比較するとか,家庭の貧困度・教育度・人種の違いなどで比較している。正解は
b「家庭内の副流煙に子供がさらされる率がどう変化したかを調べること」

答    b


 B.解説解答
 プロ家庭教師東京英語
 解説

設問Bは,第2論文の研究結果を答える問題。第③段落に妊娠期間に喫煙した女性の4歳の子供が最高で82%の確率でいじめ・だまし・うそつきなどの悪い素行に間接的に関係しているとかかれている。正解はb「非行,たとえばいじめ・だまし・うそつき」

答   b


 C.解説解答
 医学部英語プロ家庭教師東京
 解説

設問Cは,第3論文の目的を答える。第④段落で妊婦の周りの誰かが常習的喫煙者である場合に,妊婦を通して胎児(=将来幼児のとき)にどんな影響が出るかをしらべたことが書かれている。正解は
a「妊婦の体内にいたときに副流煙にさらされたことがその子の将来の健康問題にどう影響するかを調べること」

答  
a

 D.解説解答
 医科大学英語入試
 解説

設問Dは,「1990年代初期に喫煙は***禁止された」の***を答える問題。P72行目に「いまではほぼ10軒に8軒で喫煙は禁止されているが,これは1990年代初期の約二倍の数だ」とある。つまり1990年代初期では10軒に4軒で喫煙は禁止されていたことになる。正解はc「合衆国の家庭の約40%で喫煙が禁じられたいた」

答   c
 E.解説解答
 英語プロ家庭教師東京
 解説

設問Eは,「文章の最終文は***を意味している」の***を決める問題。最終文とはFor instance, fewer than 2 percent of children in California and Utah lived with smokers, while more than 17percent did in Kentucky and West Virginia.「カリフォルニア州とユタ州在住では喫煙者と暮らしていた子供たちは底の子供全体の2パーセント未満の子供たちだけだったが,ケンタッキー州と西ヴァージニア州では17パーセントをこえていた」のことだが,その上のp7の4行目には貧しい家庭と教養のない親と一緒にいる子供たちは,間接喫煙の危険性が最大であったとある。両方の文を重ねると,正解d「カリフォルニア州とユタ州の金持ちと教養ある両親の住民の割合は,ケンタッキー州と西ヴァージニアと比べて高い」となる。

答   d
 
 Question2.解説解答
 QUESTION2:  For each of the underlined words marked (1), (2), and (3) in the first paragraph of the passage, give one other word with a similar meaning that could be used instead.

解説


下線部
(1)(2)(3)の指示する内容を英語で答える問題。

(1)は,1行目のoutだが,outは直前のa studyにかかっていると読める。
Outのあとのrecentlyin the journal Pediatricsを考慮すると,published「公表された」となる。正解はpublished

(2)は,2行目のhave dropped significantlyにあるが,「①意味深く ②著しく・大いに」の二つの意味があることに注意する。ここでは②の意味が正しい。dropによくつく副詞はsharply「急激に・大いに」である。しかしまた2行目のhave dropped significantlyは,33行目のthis large drop is a positive resultの部分と対になっていることに注目すれば,正解はsharplyではなくてlargelyとなる。正解はlargely

(3)は,前置詞のonaboutの堅い表現だとわかれば正解はaboutとなる。reports on related topics in the same journal「同じ機関誌の中の関連したテーマに関する報告書

答       1.published 2.largely  3.about 
 
.QUESTION3 解説解答
 QUESTION3: Give one more "other factor" that could be used in the blank space at the end of the second paragraph to add to the two already given. Answer in English.

解説

Q3:10~11行目のother factors influencing childhood behavior such as lifestyle, the parentsmental health, and [    ?     ]のこの[     ?    ]に入る英語を書く問題。


対に着目すると19行目のlifestyle, the parents psychological health, etc.から正解はand so onand so forthなどになるが,それでは設問の答にはならない。

内容的に考えると正解は間接喫煙と同様に,8行目のattention deficit, hyperactivity disorder and antisocial behaviorなどの問題行動を引き起こす要因で11行目のlifestyle the parentsmental health以外の要因である。

注意しなければならないのは,p7の4~6行目のblack, poorer households, less well-educated parents, statesなど,さらにはQ1のAのbの選択肢のなかのgeographical variationsを答としてはいけないということである。なぜならこれらは親が喫煙する要因であって,問題行動を引き起こす要因ではないからである。

第①~③段落を丹念に見ても13行目にthese other factors,18行目にother factorsとあるだけで,具体的にはかかれていない。つまり想像して書くしかない。そのことは設問の英文を見てもわかる。Question3:Give one more 2 other factor that could be used in the blank space at the end of the second paragraph to add to the two already given.このcouldは仮定法であり想像して正解を出すことを示す。

Lifestyleは物質的, the parentsmental healthは精神的という意味上の対で考えると最後は遺伝となり,正解はhereditygenetic factor genetic predisposition「遺伝子的疾病素質」のどれか。

答          hereditygenetic factor genetic predispositionのどれか
 QUESTION 4.解説解答
 QUESTION 4: Translate the underlined expresssions marked (4) and (5) in the fourth paragrapy into Japanese.解説

23行目の(4)an expecting mothera mother who are expecting the baby「赤ん坊を期待して待っている・出産を控えている母親」のことで「妊婦」と和訳できる。

また25行目の(5)local schoolchildrenは「地元つまり香港のあるいは香港大学の近所の小学生たち」のことでlocalの意味を正しく答えること

答      4.妊婦 5.地元の小学生たち

 QUESTION 5.解説解答
 QUESTION 5: Briefly summarize the main purpose of the second of te three studies described in the passage. Answer in Japanese.解説第2論文の目的は③段落にあるので③段落を要約すれば良い。正解は「母親が吸うタバコが子供の行動に与える悪影響と家庭のライフスタイル・親の精神的健康度などが子供の行動に与える悪影響の間の違いを発見すること」

答    
母親が吸うタバコが子供の行動に与える悪影響と家庭のライフスタイル・貧困・親の精神的健康度などが子供の行動に与える悪影響の間の違いを発見すること
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com