中央大学受験対策入試問題解説
中央大学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
 |
ご依頼専用ダイヤル |
0120-604-405 |
お問い合わせ(東京本部) |
03-6868-6040 |
お問い合わせ(福岡校) |
093-592-6658 |
 |
お問い合わせメール
|
|
 |
skype |
|
中央大学受験過去問研究2010年度英語入試問題
中央大学文学部英語過去問研究
こんにちは 英語指導専門プロ家庭教師千田です。
2010年度中央大学文学部英語入試問題は 1.対話文完成 2.整序英作文 3.英文完成 4.英文和訳(部分訳) 5.和文英訳 6.長文総合 が出題され、5・6以外はマークシート解答形式でした。
今回は 1.対話文完成を解説します。
問題T
中央大学入試問題解説・解答TOPに戻る
スペースONEプロ家庭教師の解答で、中央大学の発表ではありません。
無断リンクを禁止します。
解説・解答
(1) 解説解答
 |
解説 |
Are you all right? I hear a terrible scream. 大丈夫? すごい叫び声が聞こえたけど。 |
Oh, I'm fine now. I was frightened by a big spider on the table when
I came into the the room, but then I realized it was just a toy.
もういいよ。部屋に入ったとき大きな蜘蛛がテーブルの上にいて怖かったんだ。でもすぐおもちゃだと分かったんだ。 |
|
答 ウ |
|
|
i
問2解説解答
 |
解説 |
whereabouts : (疑問副詞) どの辺に,どのあたりに. (名詞)[通例修飾語を伴って] 所在,ゆくえ,ありか. |
remain+P.P. (状態の受動態)〜のままである |
A: 探偵さん。ついにあの不可解な犯罪を解決できるとおっしゃるつもりですか。 |
B: その通り。30年以上もの間隠されたままの盗まれた宝石のありかに関するヒントを実際につかんだのですよ。 |
|
答 ア |
|
|
問3解説解答
 |
解説 |
get in on the froud floor::《「一階から入る」の意から》《口語》 (事業・計画などに将来は有望だと考えて)最初から加わって有利な地位を占める。 |
A: 投資する前に数ヶ月待った方がいいと思いますか。 |
B: もし今 その事業に投資したら、はじめから有利な立場になって大金を得られますよ。 |
答 イ |
|
|
問4解説解答
 |
解説 |
ア exercise :(名詞)運動・練習 |
イ experience :(名詞)経験・体験 |
ウ experiment :(名詞)実験 |
エ expression :(名詞)表現・表情・式 |
scientists have conducted an experiment to determine the effects of rising
sea temperature, and the results are alarming. |
科学者は上昇している海水温度の影響を判断するために実験を行った。その結果は驚くべきものだった。 |
答 ウ |
|
|
問5解説解答
 |
解説 |
knowは進行形にならない動詞 |
|
since we were classmates in elementary school [継続を表わす完了形の動詞を含む主節に従って] …以来,…の時からずっと 小学校で同級生になって以来 |
I have known him デビッドと知り合いだよ。 |
答 ウ |
|
|
問6解説解答
 |
解説 |
pay one's respects :敬意を払う. |
ア laid : layの過去形 |
イ lain: lieの過去形 |
ウ lay ::【他動詞】 〈…を〉(…に)横たえる,置く |
エ lie :【 自動詞】 横たわる |
|
we stood on line for over four hours to pay our respects before he was
laid to rest at Arlington National Cemetery.
|
ケネディ大統領がアーリントン墓地に埋葬されるとき、彼に哀悼の意を表するために4時間以上も立って並んでいたよ。
|
答 ア |
|
|
問7解説解答
 |
解説 |
drop in :(予告もなしに)ひょっこり訪ねる, ちょっと立ち寄る |
from out of nowhere : どこからともなく |
私の妹が昨日ぶらっと私のところにやってきて、まる一週間はいるつもりみたいなの。 |
答 ウ |
|
|
問8解説解答
 |
解説 |
child's play: 名詞 造作ないこと。 つまらぬ事柄
用例 It is (mere) chiod's play. そんなこと朝飯前さ。
|
君ぐらい能力のある人ならそれは造作ないことでしょう。 |
答 ウ |
|
|
問9解説解答
 |
解説 |
cite : 【動】【他】1a 〈章句・判例などを〉引用する,b 〈権威者などを〉引き合いに出す.。
2 (例証・確認のために)〈…に〉言及する; 〈例を〉挙げる.
|
彼は研究論文でその事実を見つけた所について言及していなかった。
|
答 ア |
|
|
問10解説解答
 |
解説 |
on : [日・時・機会を表わして] …に 日付・曜日につける 前置詞は「on」 .
|
おめでとう。採用されたよ。七月七日から働いてほしいのだが、可能ですかね? |
答 ウ |
|
|
HOME
Copyright(c)2007All Rights Rserved.
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団SPACE ONEに属します。