高校受験指導専門プロ家庭教師の東京都立高等学校過去問研究
東京都立高等学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
|
ご依頼専用ダイヤル |
0120-604-405 |
お問い合わせ(本部・東京) |
03-6868-6040 |
|
お問い合わせ(福岡校) |
093-592-6658 |
|
お問い合わせメール |
|
|
ws-spaceone |
|
プロ家庭教師集団スペースONE
HOME
2009年度 東京都立高等学校入試問題(過去問) 解答解説
東京都立高等学校共通理科過去問研究
2010年度東京都立高等学校理科入試問題は、例年通りの大問7題構成、出題形式でした。
内容は1.小問集合6問 2.先生と生徒の会話文 (1)電気 (2)月と生物 3.気象と天気図 4.メダカの実験 5.化学(銅の燃焼実験) 6.物体の運動 でした。
今回は 公立の中学2年生が3学期に学習した内容 3.気象と天気図 を解説します。
中学2年生は来年の入試に向けて力試しをしてください。
都立共通理科入試問題 3 気象と天気図
問題
スペースONEプロ家庭教師の解答で、東京都立高等学校の発表ではありません。
問1解説解答
|
解説 |
|
高気圧では風は中心付近から時計回りの渦になって吹き出している。高気圧の中心付近では下降気流ができるため、雲が出来にくく、天気がよい。 |
|
|
|
低気圧では風は反時計回りの渦になって、中心付近に吹き込んでいる。低気圧の中心付近では。上昇気流が出来るため、雲が出来やすく、天気が悪い。 |
|
|
|
温暖前線:暖気が寒気のほうに移動するときに出来る前線。
寒冷前線:寒気が暖気のように移動するときに出来る前線。
天気変化の規則性:日本付近の低気圧や高気圧は、偏西風の影響で、ほぼ西から東へ移動する。
|
|
解答 イ |
|
|
|
問2解説解答
|
解説 |
寒冷前線の空気の流れ:寒気が暖気の下にもぐり込んで進む。寒冷前線では急な上昇気流が生じるので、上の方へのびる積雲上の雲ができ、激しい雨が短時間降ることが多。寒冷前線が通過したあとは、寒気におおわれるので気温は下がる。
温暖前線の空気の流れ:暖気が寒気の上にはい上がって進む。温暖前線ではゆるやかに横の方へ向かった上昇気流が生じるので、横に広がった横に広がった層雲状の雲ができ、穏やかな雨が長い時間古続き事が多い。温暖前線が通過したあとは、暖気におおわれるので、気温は上がる。
大気がペットボトルを押す圧力が高いとペットボトルの容積が小さくなり水面が上がり、大気がペットボトルを押す圧力が低くなるととペットボトルの容積が大きくなり水面が下がる。 |
解答 ア |
|
|
問3解説解答
|
解説 |
寒冷前線が近づくと強い南よりの風が吹き、通過後は北よりの風に変わり気温が下がることが多い。
14日9時天気 雨 風向き南西 風力4 12時天気 雨 風向き 北 風力2 |
解答 ウ |
14日の9時〜12時に風向きが北寄りに変化するとともに 急に気温が下がっているから。 |
|
|
HOME
Copyright(c)2007All Rights Rserved.
このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団SPACE ONEに属します。