有名進学塾、予備校カリキュラムに精通し、超難関中学受験、医学部受験、不登校、学力不振等、多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが設立したプロ集団です。

川崎医科大学 医学部 英語過去問対策

川崎医科大学医学部2017年度英語入試問題

こんにちは 医学部受験指導プロ家庭教師の芳賀です。

今回は、川崎医科大学の2017年度の英語1.英文完成の問題を解説します。

過去問に出題されている慣用句は必ず覚えましょう。

2017年度川崎医科大学 医学部 英語入試問題 英文完成 問題

川崎医科大学医学部英語入試問題
川崎医科大学医学部英語入試問題解説解答

医学部プロ家庭教師の川崎医科大学医学部 解説解答

問1. 解説解答

問1. By 2025, (    ) 25 African countries may face severe water shortages.

(a) as large as    (b) no more than   (c) as many as  (d) the most
解説解答
as many as :[数詞を伴って] …もの数の.,数の多さを強調する。

By 2025, as many as 25 African countries may face severe water shotages.:「2025年までに、25ものアフリカ諸国は深刻な水不足に直面するだろう。」

答え  (c)



問2.解答解説

問2 Members of this generation were born between 1980 and 2000, around the start of the new millennium. That's (     ) they are called "millennials."

(a) when (b) how (c) why (d) what  
解答
That’s why : 「そういうわけで~,・・・だから・・・」
Members of this generation were born between 1980 and 2000, around the start of the new millennium. That's why they are called "millennials." :「この世代は、新しい千年紀の始まりの1980年から2000年の間に生まれた。そういうわけで、この世代は、「ミレニアムズ」と呼ばれている。

答え   (c)


問3.解答解説

問3  New York City (    ) five sections: Manhattan, Brooklyn, Queens, the Bronx, and Staten Island. (a) is made up of (b) is made up with (c) is made up for (d) is made up into
解説解答
be made up of :・・・で編成されている。・・・で組織されている。

be made up for:取り返させる

New York city is made up of five sections.:「ニューヨークは5つの区域から編成されている。」

答え  (a)



問4.解答解説

問4  Every year, movies from Hollywood are watched by billions of people worldwide. (    ), TV shows and music are making their way from America to Asia.

(a) Then (b) Otherwise (c) However (d) Likewise
解説解答
Likewise 「同様に」
make one's way 「進,繁盛する (努力によって)出世する。成功する」
Every year, movies from Hollywood are watched by billions of people worldwide. Likewise, TV shows and music are making their way from America to Asia.
毎年、ハリウッドの映画は世界中の何十億という人々によって見られている。 同様に、テレビ番組や音楽は、アメリカからアジアへ繁栄している。

答  (d)



問5.解答解説

問5  American women fell (    ) 36th place in the report's global ranking of life expectancy in 2010.

(a) on (b) for (c) behind (d) to
解説解答
fall :高い位置{いち}から低い位置へ移動する

fall on:~の上にかかる、~に向かって行く ~に位置する

fall for:~を好きになる、策略・宣伝文句などにだまされる

fall behind:後れを取る、脱落する、〔学校などで〕落ちこぼれる

fall to :~へと下がる  

fall to 36th place 36番目に下がる
American women fell to 36th place 「アメリカ人女性は36番目に下がった」
American women fell to 36th place in the report's global ranking of life expectancy in 2010.:アメリカ女性は2010年の世界の平均寿命のランキングで36位に下がった。

答  (d)



問6.解説解答

問6 If you wish to leave the park, but plan on returning, you must have your ticket () for re-entry by a Gate Host. (a) scan (b) scanning (c) scanned (d) to scan
解説解答
have + O + 原形不定詞:目的語と原形不定詞との間に能動関係が成り立つ。よって目的語は人であることが多い。
have + O + 去分詞 :目的語と過去分詞の間に受動関係が成り立つ。よって目的語は物であることが多い。Oを~してもらう
If you wish to leave the park, but plan on returning, you must have your ticket scanned for re-entry by a Gate Host.:「公園を出て、また戻るつもりなら、チケットを門の係員に再入場のためにスキャンしてもらわなければいけない。

答  (c)



問7.解説解答

問7  AIDS is believed to (    ), but still results in 1.5 million deaths each year.

(a) be peaked (b) peak (c) have peaked (d) have been peaked
解説解答
be believed to have + 過去分詞 :「~したと信じられている」
result in ~:「~という結果になる。することになる。」
AIDS is believed to have peaked, but still results in 1.5 million deaths each year. :「エイズはピークに達したと思われているが、毎年まだ150万人がなくなる結果になっている。」

答  (c)



問8.解説解答

問8 A hundred years ago no doctor in the world () a patient that an operation would be without pain. (a) could assure (b) should assure (c) should have assured (d) could have assured
解説解答
仮定法過去完了:仮定的な想像を表わす。「would, (should, could, might) have + 過去分詞」過去において実際には行われなかったことについての仮定的創造を表わす。
A hundred years ago no doctor in the world should have assured = .If it had been a hundred years ago, no doctor coul have assured
A hundred years ago no doctor in the world should have assured a patient that an operation would be without pain.:「100年前には、世界中で手術で苦痛がないことを患者に保証できる医者は誰もいなかったであろう。」

答  (c)



問9.解説解答

問9  (    ) in the simplest words, Buddhism is a sort of philosophy, not a religion.

(a) Stated   (b) Talking   (c) Having stated   (d) Speaking of
解説解答
分詞構文 省略する前の従属節:If Buddhism is stated in the simplest words, it is a sort of philosophy・・・主語がBuddhism なので、受動態。よって動詞は過去分詞。
Stated in the simplest words 「ごく簡単に言えば」
Stated in the simplest words, Buddhism is a sort of philosophy, not a religion.:「ごく簡単に言えば、仏教はしゅうきょうではなく、ある種哲学である。」

答  (a)



問10.解説解答

問10 The doctor advised the he (     ) in bed for a few more days. (a) went (b) was (c) slept (d) be
解説解答
advise that ~ など、提案,命令,予定などを表わす動詞に続くthat節内では動詞は原形 (should + 原形)となる。
The doctor advised the he be in bed for a few more days.:「あと数日間安静にするよう医師は彼に忠告した。」

答  (d)



問11.解説解答

問11 Raphael grew up in Rome, (   ) explains his fluency in Italian.

(a) whose (b) which (c) that (d) where
解説解答
関係代名詞 whichの非制限用法。直前の節 Raphael gre up in Romeが先行詞。
Raphael grew up in Rome, which explains his fluency in Italian.:「Raphaelはローマで育った。それで、彼がイタリア語に堪能なのがわかった。」

答  (b)





Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com