 
    
      青山学院中等部過去問対策
      
      
      中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
     
   
  
  
  青山学院中等部合格のための過去問傾向と対策
   
  
  青山学院中等部過去問傾向と対策
  
  2011年度青山学院中等部算数入試問題は 昨年度より計算が1問増え3問、小問も1問増え9問、 枝問1付きの問題は2題の構成になりました。総解答数も18から16になりました。例年通り1問ごとのボリュームの軽い、小問中心の出題構成。例年通り途中式を必要としない答のみを解答欄に書き込む解答形式でした。
2011年度青山学院中等部入試結果は 募集人数 男女約140名、志願者 男子513名 女子641名 合格者 男子103名 女子92名 合格最低点 男子189点 女子203点でした。
  
  
  
  
  
  青山学院中等部2011年度算数入試問題4.分数の性質 解説解答
  
  
  
  3人のとった量はBはAの半分なので AとBのとったピザの量の比は A:B=2:1、
                    
  CはBの2/3なので、 BとCのとったピザの量の比は B:C=3:2
  
  よって A:B:C=⑥:③:②
  
  
  Cが残りの1/4とったので、Cのとった量②が残りの1/4にあたるので、AとBとCがとった残りの量は ⑥,
  
  残りの全体量は⑧AとBの2人がとった量が⑥+③=⑨ なので、 
  
  ピザの全体量は ⑨+⑧=⑰
  
  よって  残ったピザは 全体の 6/17
  
  
  答    ア:6   イ:17