浅野中学校・高等学校過去問対策

中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

浅野中学校合格のための過去問対策

男生徒

浅野中学校・浅野高等学校過去問研究

2018年度浅野中学校算数入試問題は例年の1.四則計算が小問集合に含まれ、大問5題構成になりましたが、出題のボリュームは例年通りでした。 出題内容は 1.小問集合問 2.水そうに水を入れるグラフ 3.約束記号  4.速さ 5.立体図形でした。

今回は2.水そうに水を入れるグラフを解説します。

浅野中学校2018年度算数入試問題 2.水そうに水を入れるグラフ 問題


浅野中学校2018年度算数入試問題 2.水そうに水を入れるグラフ (1) 解説解答


(1) 水そうに毎分何Lの水を注いでいますか。

解説解答

水そうの容積は 30×80×40 ㎤

グラフより 16分間で水そういっぱいに水が入るので、 1分間に入る水の量は 30×80×40÷16 = 6000㎤ = 6L

答   6L

浅野中学校2018年度算数入試問題 2.水そうに水を入れるグラフ (2) 解説解答

(2) [図3]の[ア],[図4」の「イ」「ウ」に当てはまる数をそれぞれ求めなさい。

[ア]解説

下図のように(あ)(い)(う)(え)(お)(か)とする。



(1)より1分間に注ぐ水の量は 6000cm3なので、1分間に増える面積は 6000÷30 = 200c㎡

グラフより(あ)に1.5秒で水が入るので、(あ)の面積は 200×1.5 = 300c㎡

Aのしきいの高さは 15cmなので、(あ)の横の長さは300÷15 = 20cm

(あ)と(い)の高さの比は 15:10 = 3:2なので、(い)に水が入るのにかかる時間は 1.5÷3×2 = 1.0秒

(あ)(い)(う)(え)に入るのにかかる時間は グラフより6.25秒なので、

(う)(え)に水が入るのにかかる時間は 6.25 - (1.5 + 1) = 3.75秒

よって (う)(え)の面積は 3.75×200 = 750c㎡

高さは 25cmなので、横の長さ( = あ)は 750÷25 = 30cm

答 30cm


[イ]解説



[イ]は水を注ぎ始めて(あ)(う)に水が入るのにかかった時間。

(あ)の横の長さは 20cm,(う)の横の長さは30cm. 

よって横の長さの比は20:30 = 2:3 なので、水が入る時間の比も2:3

(あ)には1.5秒で水が入ったので、(う)には 1.5÷2×3 = 2.25秒

したがって [イ]は 1.5 + 2.25 = 3.75秒



[ウ]解説



[ウ]は水を注ぎ始めて(あ)(う)(い)(え)(お)に水が入るのにかかった時間。

(お)の横の長さは 80 - (20 + 30) = 30cm

(う)(え)と横の長さも高さも等しい。

[ア]より (う)(え)に水が入るのにかかる時間は  3.75秒なので、(お)に入るのにかかった時間も3.75秒。 

従って [ウ] の時間は 6.25 + 3.75 = 10

答    10秒
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com