麻布中学校・高等学校過去問対策

男子御三家中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

麻布中学校合格のための過去問解説解答

男生徒


麻布中学校算数過去問研究

2017年度麻布中学校の麻布中学入学試験応募者は967名,合格者382名,最高点:146点,最低点:106点でした。

算数入試問題は 昨年同様大問6題の出題でした。

出題内容は 1.四則計算 2.時計の短針と長針が作る角度 3.平面図形 4.速さの比 5.濃度 6.整数の性質でした。

今回は、5.濃度を解説します。条件をよく理解して解きましょう。

(1)は易しいですが(2)、(3)は高校の整数問題レベルで難しいです。
公約数をもつ場合などは、(1)の別解のようにAやBにひとつずつ加えてみて確かめて、理解しよう。



算数入試問題 濃度にチャレンジ

麻布中学校2017年度算数入試問題5.濃度 問題

2つの空の容器AとBに、1800gの水を分けて入れ、以下の操作を行って同じ濃さの砂糖水を作ります。ただし、砂糖水の濃さとは、砂糖水の重さに対する砂糖の重さの割合のことです。

[操作1]:Aに4gの角砂糖を1個、Bに3gの角砂糖を1個、それぞれ入れて溶かす。

[操作2]:AとBの砂糖水の濃さを比べて、Aの方が濃いときにはBに3gの角砂糖を1個入れて溶かし、Bの方が濃いときはAに4gの角砂糖を1個入れて溶かす。

まず[操作1]を行い、その後はAとBの砂糖水の濃さが同じになるまで[操作2]を繰り返し行いのます。砂糖水の濃さが同じになったら操作を終えるものとして、以下の問いに答えなさい。

(1) Aに入れる水の重さを1200gにすると、AとBの砂糖水の濃さが同じになるまでに、AとBの角砂糖をそれぞれ何個いれることになりますか。[操作1]で入れるものも合わせて答えなさい。
                           

(2) Aに入れる水の重さを[ア]g、Bに入れる水の重さを[イ]gとすると、[操作1]の後[操作2]がちょうど10回行われ、AとBの砂糖水の濃さが同じになります。ただし、[操作1]で入れるものも合わせて、Aには角砂糖が2個以上入り、Aに入れる角砂糖の個数よりBに入れる角砂糖の個数の方が多くなります。このとき、[ア]:[イ]をできるだけ簡単な整数の比で表しなさい。

(3) Aに入れる水の重さを[ウ]g、Bに入れる水の重さを[エ]gにすると、[操作1]の後[操作2]が30回以上行われ、AとB砂糖水の濃さがどちらも6.25%になります。このとき、[ウ]:[エ]をできるだけ簡単な整数の比で表しなさい。


麻布中学校2017年度算数入試問題5.濃度 (2)解説解答

(2)  Aに入れる水の重さを[ア]g、Bに入れる水の重さを[イ]gとすると、[操作1]の後[操作2]がちょうど10回行われ、AとBの砂糖水の濃さが同じになります。ただし、[操作1]で入れるものも合わせて、Aには角砂糖が2個以上入り、Aに入れる角砂糖の個数よりBに入れる角砂糖の個数の方が多くなります。このとき、[ア]:[イ]をできるだけ簡単な整数の比で表しなさい。

解説


麻布中学校2017年度 算数入試問題 5. 濃度 (3) 解説解答

(3) Aに入れる水の重さを[ウ]g、Bに入れる水の重さを[エ]gにすると、[操作1]の後[操作2]が30回以上行われ、AとB砂糖水の濃さがどちらも6.25%になります。このとき、[ウ]:[エ]をできるだけ簡単な整数の比で表しなさい。

解説





Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com