 市川中学校過去問対策
 市川中学校過去問対策
  
  
市川中学合格のための入試情報と過去問傾向と対策
 
    中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
 市川中学校過去問対策
 市川中学校過去問対策
  
  
エレベーターを使ってビルをあがっていきます。エレベーターが(A),(B)の動き方をすると、そのたびに各階に停まりながら上がっていくのに比べて、、それぞれ次のように時間が短縮されます。
   
            
  
| (A) | 1つの階を停まらずに通過 | → | 6秒短縮 | 
| (B) | 2つの階を連続して止まらずに通過 | → | 16秒短縮 | 
  
1階からエレベーターに乗り、途中3階、5階、6階に止まり9階まで上がりました。このとき、1階から9回まで上がるのに何秒かかりましたか。
            
            解説 
  1階から13回まで12階  180秒かかるので、  1階上がるのに  180÷12 = 15秒かかる。  
  
  1階→3階→5階 Aが2回 12秒短縮  
  6階→9階    Bが1回 16秒短縮   15×8 - (12 + 16) = 92
            
  答  92秒
  
  
1階から16階まで各階を止まっていくと  15×15 = 225秒かかる。
  
  8つの階を止まらずに通過したので、165秒になった。225 - 165 = 60秒短縮した。
  
  
  面積図より    Bの動き方 6÷2=3  
            答  3回