 
  
女子学院中学校算数過去問研究
  
算数入試問題 (速さの文章題にチャレンジ)
電話: 03-4363-5472
    090-3432-2593
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00
 
    超難関中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
 
  
  
算数入試問題 (速さの文章題にチャレンジ)
| 水泳1.5km, 自転車40km, ランニング10kmを順に行ってかかった時間を競うレースに、J選手とG選手が参加した。 | 
| (1) J選手の水泳のタイムは20分50秒だった。J選手の水泳の分速は何mですか。 J選手の水泳と自転車の分速の緋は3:20だった。J選手の自転車のタイムは何時間何分何秒ですか | 
| (2)  G選手は、J選手より5分20秒遅れてランニングを始めた。ランニングは、G選手の方が、J選手より毎分毎分32m早かったので、G選手はランニングにはいって34分40秒後にJ選手に追いついた。J選手とG選手のランニングの分速の比を求めなさい。 G選手のランニングの分速を求めなさい。 G選手がJ選手に追いついたのは、ゴールまで、何mの所ですか。 | 
| (3) G選手の3つの種目のタイムの合計は何時間何分何秒ですか。 | 
  
| (1) J選手の水泳のタイムは20分50秒だった。J選手の水泳の分速は何mですか。 J選手の水泳と自転車の分速の緋は3:20だった。J選手の自転車のタイムは何時間何分何秒ですか。 | 
| 解説 | 
| J選手の水泳の分速 1500mの距離を20 5/6分で進むので 1500÷20 5/6=72(m/分) | 
| J選手の自転車の分速 72×20/3=480(m/分) | 
| 40000mの距離を分速480mで進むので、 40000÷480=83 1/3(分)=1時間23分20秒 | 
| 答 J選手の水泳の分速 72m | 
| J選手の自転車の分速 480m | 
| J選手の自転車のタイム 1時間23分20秒 | 
(2) G選手は、J選手より5分20秒遅れてランニングを始めた。ランニングは、G選手の方が、J選手より毎分毎分32m早かったので、G選手はランニングにはいって34分40秒後にJ選手に追いついた。J選手とG選手のランニングの分速の比を求めなさい。
            
            
 G選手がJ選手に追いつくまでに J選手が走った時間 5分20秒+34分40秒=40分
             G選手が走った時間 34分40秒  時間の比 40分:34分40秒=15:13  速さの比 13:15
            G選手のランニングの分速を求めなさい。 
G選手とJ選手の分速32mの差・・・2 G選手の分速 32÷2×15=240 (m/分)
            G選手がJ選手に追いついたのは、ゴールまで、何mの所ですか
            
              G選手が分速240mで34分40秒走った地点なので、ゴールまでは 10000-240×34 2/3=1680
            
            答  1680(m)