東京女学館中学校・高等学校過去問対策

中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください

東京女学館中学校合格のための過去問対策

girl


2020年度 東京女学館中学校帰国生算数入試問題

東京女学館中学校帰国生の募集人員: 第1学年 女子 18名

出願資格は 次の①、②の条件をすべて満たしていること。
①令和3(2021)年3月、小学校卒業見込みの者、またはそれに準じる者(日本人学校小学 部卒業見込みの者、または現地校・現地インターナショナルスクールで6年の課程を修 了した者、または在学中で令和3(2021)年4月1日時点で満12歳または13歳である 者 。)

②保護者の海外勤務等に帯同することで 海外在留期間が 年以上あり 平成29(2017) 年12月1日以降 令和3(2021)年3月末までに帰国予定を含む に帰国していること 。


2021年度帰国生入試の
出願期間 令和2年11月9日(月)0:00~12月5日(土)16:00
入学試験 令和2年12月6日(日) 8:30

入試科目は  算数 (30分、50点)
       ①英語 または ②国語 の選択制(30分、50点)
       面接 (受験生ご本人のみ、約5分)
      *2時限の試験科目はで英検準2級以上を取得している場合は、 英語の試験が免除されます。
合格発表 インターネットでの合否照会 令和2年12月6日(日) 16:00~
     本校内での掲示 令和2年12月6日(日) 16:00~17:00
                 12月7日(月) 9:00~16:00
                 12月8日(火) 9:00~16:00
                 12月9日(水) 9:00~15:00

2020年度帰国生入試結果は 出願者80名 受験者78名 合格者54名 繰り上げ合格者 0名 入学者17名でした。

算数入試問題は 1.四則計算6問 2.小問集合 4問 3.平面図形 2問(円の性質,展開図) 4.約数 5.平面上の点移動が出題されました。

今回は5.平面上の点移動を解説します。



東京女学館中学校2020年度 帰国生算数入試問題 5.平面上の点移動 問題


東京女学館中学校2020年度 帰国生算数入試問題 5.平面上の点移動 (1) 解説解答

(1) 2点P,Qが点Aを同時に出発してから、初めて2点が重なるのは何秒後か求めなさい。また、そのとき2点はどの辺上にあるか答えなさい。

解説解答

点Pと点Qは点Aを反対方向に同時に進むので、2点の間の長さは 28 + 35 +21 = 84cm

点Pは秒速7cm,点Qは秒速3cmなので、旅人算の出会い算より 84 ÷ ( 7 + 3) =8.4・・・8.4秒後

重なる地点は 点Pが秒速8.4秒進んだ地点なので、7×8.4 = 58.8

点Aより58.8cmの地点 58.8 - 28 = 30.8   よって 辺BC上

別解

点Pと点Qの速さの比は 7:3  よって 距離の比も 7:3

三角形の辺の長さの合計が84cm なので、点Qが 84÷(7 + 3) ×3 = 25.2cm 進んだ地点。ACの長さが21cmなので 辺BC上

答 重なる時間は 8.4秒後  辺BC上


東京女学館中学校2020年度 帰国生算数入試問題 5.平面上の点移動 (2) 解説解答

(2) 2点P,Qが点Aを同時に出発してから、点Aで初めて重なるのは何秒後のことで、それは2点P,Qが何回目に重なるときか求めなさい。ただし、動き始める前は1回目とは数えません。

解説解答

点Pが 直角三角形を1周するのにかかる時間は 84÷7 = 12秒・・・12秒ごとに点Pは点Aを通過する。
点Qが 直角三角形を1周するのにかかる時間は 84÷3 = 28秒・・・28秒ごとに点Qは点Aを通過する。

12と28の最小公倍数は 84なので 2点P,Qが点Aで初めて重なるのは 84秒後

(1)より 点Pと点Qが初めて重なるのは出発して8.4秒後なので、8.4秒ごとに2点は重なる。

よって 84秒間に2点が重なる回数は 84÷8.4 = 10

答 84秒後 10回目
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com