順天中学過去問対策

中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください

順天中学校合格のための過去問傾向と対策

男生徒 順天中学校過去問対策

2021年度順天中学校理科入試問題は、例年通り、生物・地学・化学・物理の各分野から大問4題構成でした。

今回は 化学から3.水溶液の性質を解説します。

順天中学校2021年度 理科入試問題 3.水溶液の性質 問題

北里大学付属中高一貫校順天中学理科過去問解説


順天中学校2021年度理科入試問題 3.水溶液の性質問1解説解答

問1 【実験3】で発生した気体は何ですか。気体の名前を答えなさい。

解説解答

【実験3】溶液を試験管に少しずつ取り、アルミニウムの切れ端を入れたところ、EとGから気体が発生した。

【実験2】それぞれの溶液をガラス棒で青色リトマス紙につけたところ、AとGだけ赤色になった。
  青色リトマス紙が赤色になったことから、AとGは酸性の水溶液なので、AとGはうすい塩酸か炭酸水になる。うすい塩酸にアルミニウムをつけると水素が発生し、アルミニウムは塩化アルミニウムになる。

よって Aは炭酸水,Gはうすい塩酸。アルミニウムは酸性にもアルカリ性にも溶ける両性金属なので、アルミニウムと化学変化を起こし水素をだすEは水酸化ナトリウム水溶液。

答  水素

順天中学校2021年度理科入試問題 3.水溶液の性質問2解説解答

問2 薄い塩酸に溶けている気体の名前を答えなさい。

解説解答 塩酸は、塩化水素の水溶液。無色刺激臭のある溶液で酸性の水溶液。

答  塩化水素

順天中学校2021年度理科入試問題 3.水溶液の性質問3解説解答

問3 ビーカーCとビーカーEの水溶液に溶けている物質をそれぞれ答えなさい。

解説解答

【実験3】溶液を試験管に少しずつ取り、アルミニウムの切れ端を入れたところ、EとGから気体が発生した。
問1よりGはうすい塩酸,Eは水酸化ナトリウム水溶液。

【実験4】溶液を試験管に少しずつ取り、手で仰いでにおいを確かめたところ、CとGから鼻をつくにおいがした。
 問1よりGは薄い塩酸なので、Cはうすいアンモニア水

答 C うすいアンモニア水, G うすい塩酸

順天中学校2021年度理科入試問題 3.水溶液の性質問4解説解答

問4 ビーカーEの水溶液とビーカーGの水溶液を混ぜると反応します。この反応を何と呼びますか。反応の名前を答えなさい。

解説解答

Eは水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性,Gはうすい塩酸で酸性 アルカリ性の水溶液と酸性の水溶液を混ぜると中和によって塩(えん)が生じる。塩は塩化ナトリウム。

答  中和

順天中学校2021年度理科入試問題 3.水溶液の性質問5解説解答

問5 問4の反応で水とある物質が生成します。生成する物質の名前を答えなさい。

解説解答
アルカリ性の水溶液の水酸化ナトリウム水溶液と酸性の水溶液うすい塩酸を混ぜると中和によって塩(えん)が生じる。塩は塩化ナトリウム。

答  塩化ナトリウム(塩)
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com