2018年度 開成学園 開成中学校算数入試問題
開成学園 開成中学校過去問対策
2018年度の開成中学校算数入試問題は、[1]が例年の四則計算と一行問題から、四則計算を含む小問集合7問になり、大問3題構成に変わりました。比較的小問集合が得点源になったようで、昨年の合格者平均点
54.8点 合格者平均得点率 64.5% から今年度は合格者平均点 73.9点 合格者平均得点率 86.9%に大幅アップしました。
今回は 1.小問集合を解説します。
電話: 03-4363-5472
090-3432-2593
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00
超難関中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師集団にお任せください。
2018年度の開成中学校算数入試問題は、[1]が例年の四則計算と一行問題から、四則計算を含む小問集合7問になり、大問3題構成に変わりました。比較的小問集合が得点源になったようで、昨年の合格者平均点
54.8点 合格者平均得点率 64.5% から今年度は合格者平均点 73.9点 合格者平均得点率 86.9%に大幅アップしました。
今回は 1.小問集合を解説します。
(1) 還元算 解説解答 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)場合の数 解説解答 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) 赤球,青球,黄球が2個ずつ6個あります。同じ色の球がとなり合わないように6個すべてを左から右へ一列に並べます。このような並べ方は何通りあるか求めなさい。ただし、同じ色の球は区別しないことにします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解説解答 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左から2番目が黄球の場合も5通りあるので、左から1番目が赤球の場合の並べ方は10通り。左から1番目が青球,黄球の場合もそれぞれ10通りあるから 3×10 = 30通り |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
答 30通り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) 流水算 解説解答 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) 川の上流のA町と下流のB町の間を船で往復します。A町からB町までは42分かかり、B町からA町までは1時間52分かかります。船の静水時での速さは川の流れる速さの何倍か答えなさい。船の静水での速さと、川の流れる速さはそれぞれ一定とします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解説解答 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下りにかかる時間と上りにかかる時間の比は 42分:1時間52分 = 42分:112分 = 3:8 よって 下りと上りの速さの比は 8:3 船の静水時の速さは (8 + 3)÷2 = 5.5 川の流れの速さは (8 - 3)÷2 = 2.5 したがって船の静水時での速さは川の流れる速さの 5.5÷2.5 = 2.2倍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
答 2.2倍 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) 食塩水の濃度 解説解答 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|