和洋九段女子中学校・高等学校過去問対策

女子中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

和洋九段女子中学校合格のための過去問対策

girl


最新入試情報

和洋九段女子高校は、専修大学と高大連携協定を締結しました。
2022年3月28日、専修大学神田キャンパスにおいて高大連携協定調印式が行われ、専修大学佐々木重人学長と和洋九段女子高校校長が協定書に調印しました。和洋九段中学高校から最も近くにあり、歴史と伝統を誇る専修大学と赤で三区な交流が可能になりましたこと、心よりうれしく思います。今後はデータサイエンスやグローバルな分野の力をお借りし、和洋九段女子生徒たちの知的な興味を呼び起こすようなプロジェクトを発信しようと考えています。

2024年度和洋九段女子中学校第1回算数入試問題は、例年通り大問5題構成で、1.四則計算6問 2.小問集合5問分数の約分の問題・ベン図・分配算・損益売買・平面図形 3.規則性 4.平面図形(正六角形の分割問題)  5.台形上の点移動が出題されました。

今回は 4.平面図形を解説します。 サピックス日能研四谷大塚希学園など中学受験の進学塾のテキストによく取り上げられている正六角形の分割問題です。補助線を引きながら等積分解しましょう。

和洋九段女子中学校2024年度第1回算数入試問題4.平面図形(正六角形の分割問題) 問題


和洋九段女子中学校2024年度第1回算数入試問題4.平面図形(正六角形の分割問題)(1)解説解答

(1) 図1の斜線部の面積の正三角形の面積は何c㎡ですか。

解説解答



正六角形の面積は 180c㎡。

正六角形の中心と各頂点を結ぶと合同な正三角形が6個にわけられる。

よって 斜線部の正三角形の面積は 180 ÷6 = 30


答え   30c㎡




和洋九段女子中学校2024年度第1回算数入試問題4.平面図形(正六角形の分割問題)(2)解説解答

(2) 図2の斜線部分の面積は何c㎡ですか。ただし、この問題は途中の考え方も書きなさい。

解説解答



正六角形の中心と直店を結ぶと合同な三角形が6個にわけられる。

斜線部分の三角形は 三角形3個分。

よって 斜線部分の面積は正六角形の面積の1/2

180 ÷2 = 90


答え   90c㎡




和洋九段女子中学校2024年度第1回算数入試問題4.平面図形(正六角形の分割問題)(3)解説解答

(3) 図3の斜線部分の面積は何c㎡ですか。

解説解答



図2の斜線部分の三角形を上の図のように分割すると合同な三角形が9分割できる。そのうちの6個分。

90÷9×6 = 60


答え   60c㎡

Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com