明治中学校算数過去問研究
2009年度明治学院中学校第1回算数入試問題は 1.計算を含む小問集合10問 2.数の性質(トーナメント戦) 3.3人の旅人算 4.円柱の容積 5.規則性(立方体を積み重ねる) 6.数の性質 大問6題構成でした。
合格者最低点 2科目男子114点 女子129点 4科目男子169点 女子185点でした。
算数入試問題(数の性質にチャレンジ)
電話: 03-4363-5472
090-3432-2593
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00
難関中学受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。
2009年度明治学院中学校第1回算数入試問題は 1.計算を含む小問集合10問 2.数の性質(トーナメント戦) 3.3人の旅人算 4.円柱の容積 5.規則性(立方体を積み重ねる) 6.数の性質 大問6題構成でした。
合格者最低点 2科目男子114点 女子129点 4科目男子169点 女子185点でした。
算数入試問題(数の性質にチャレンジ)
1辺1cmのマス目でできた表があります。2個のサイコロを4回振るとき, 次のルールでマス目を囲みます。
ルール
①2個のサイコロを振り, 出た目の数の合計をポイントとします。
(例:1と5の目が出たら, 6ポイント)
②2個とも同じ目が出たときは, 出た目を合計せずに, 目の数をポイントとします。
(例:4と4の目が出たら, 4ポイント)
③表は横にサイコロを振った回数, 縦をポイントとします。
④表の縦の1マスは2ポイントを表します。2ポイントで1マスを囲み,
1ポイントでは1マスの半分を斜めに囲みます。
したがって, 3ポイントでは, 1マスと半分を囲みます。
⑤マス目を囲むとき, 囲ってできる多角形の角数が最も小さくなるように囲みます。例:1回目のサイコロの出た目の合計が4,
2回目のサイコロの出た目の合計が9,
3回目のサイコロの出た目の合計が9,
4回目のサイコロの出た目の合計が7のとき, 右表のようにマス目が囲まれます。
このとき, 次の問いに答えなさい。
(1) 例の表の囲まれた部分の面積を求めなさい。
(2) 囲まれた面積が最も大きくなるとき, その面積を求めなさい。
(3) 囲まれた図形が直角二等辺三角形となる場合で, ポイントの合計が最も小さくなるときと, 最も大きくなるときの値を, それぞれ求めなさい。