
日本大学第二中学校入試問題解説解答
2023年度第2回入学試験は、2月2日に実施され募集人数男女ともに40名 応募者数男子352名 女子295名 受験者数男子204名 女子170名 合格者数男子58名女子51名 繰上げ合格者数男子7名 女子10名 受験者平均点男子169.4点 女子162.8点 正規合格ライン男子187点 女子181点でした。
第2回理科入試問題は 例年通り生物・物理・化学・地学分野からそれぞれ大問1題が出題され、内容は1.人体(ヒトの誕生と体のつくり) 2.電磁石の性質 3.火山の噴火(時事的問題) 3.物の燃え方でした。
今回は 2.電磁石の性質を解説します。