
サレジアン国際学園中学校過去問対策
星美学園中学校高等学校は2022年(令和4年)に、サレジアン国際学園中学校・高等学校とし改称し男女共学となりました。今年2023年度は共学中学高校ともに1年生2年生がサレジオン国際学園に在学し3年生は最後の女子校生徒です。
来年度からは完全に男女共学校になります。
2023年5月19日に塾家庭教師向けの学校説明会があり、プロ家庭教師集団スペースONEからもコンシェルジュが参加し学校からの説明を受けました。
サレジアン国際学園中学校教育方針
入試に関しても自分で考え自分の考えを発信できる生徒に受験してほしいとの方針で、入試問題も記述式で正解のない「自分の考えを自分の言葉で表現する」問題がが多く出されています。
授業風景も1教科2教師の授業を取り入れ活発に議論がなされている印象でした。
自由選択入試は国語・算数・理科・社会から2教科を選択し60分間で解きます。得意2科目での試験ですので教科で得意不得意が極端な生徒には実力が発揮できる入試になっています。
今回は2023年度自由選択入試(2月1日午後)から算数3.資料と統計(柱状グラフ)を解説します。
中央値と平均の基本問題です。