帝京大学医学部入試問題解説

帝京大学医学部受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

ご依頼専用ダイヤル 0120-604-405
お問い合わせ 03-6868-6040


お問い合わせメール
ws-spaceone

プロ家庭教師集団スペースONE

HOME

帝京大学薬学部受験 過去問研究

 

帝京大学薬学部過去問研究2013年度英語入試問題

こんにちは 英語担当プロ家庭教師の桂川です。

帝京大学の薬学部英語入試問題は 大問4題構成で、1.長文総合が必須,2〜4が2問選択です。

今回は1.長文総合問題(オバマ大統領第1期就任演説)を解説します。1問のみが記述、他8問が記号選択の解答形式です。

問題




帝京大学医学部入試問題解説・解答TOPに戻る

スペースONEプロ家庭教師の解説解答で帝京大学の発表ではありません。

解説・解答

問1.文中の下線部(1)settling for の意味として最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。ア.〜を解決するイ.〜を支払うウ.〜で妥協するエ.〜に定住する
解説
settle for:〔不満足なものに〕同意する,〔…で〕よいとする,手を打つ, 〔の分の〕勘定を済ます
Our journey has never been one of shortcuts or (1)settling for less.:「我々の旅には近道も、妥協もありませんでした。」
答  ウ. 
問2.文中の下線部(2) the faint-heartedの意味として最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。ア.意気地がない人 イ.派好きな人 ウ.不誠実な人 エ.野心家
解説
faint-hearted = pusillanimous; timid; timorous:「いくじのない,臆病な,気の弱い」
It has not been the path for the faint-hearted, for those who prefer leisure over work or seek only the pleasures of riches and fame.
それは、勤勉より娯楽を好み、富と名声をのみ得ることを求める臆病者が歩いてきた道ではありませんでした。
問3.文中の下線部(3) obscureの意味として最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。ア.薄暗い イ.疲れ果てた ウ.名もない エ.漠然とした
解説
(3) obscure;本文では他動詞「(…を)おおい隠す; 暗くする,曇らせる.(名声などを)おおい隠す,弱める」
obscure in their labor:「労働の中で目立たない存在となる。」
Rather, it has been the risk-takers, the doers, the makers of things - some celebrated, but more often men and women (3)obscure in their labor - who have carried us up the long, rugged path towards prosperity and freedom.むしろリスクをとって行動し、生産をし、中には名声を得た者もいましたが、多くは、労働を通して、繁栄と自由に向かう長く険しい道のりを、我々を導いてきた名もなき人々によるものだったのです。

答  ウ.名もない

問4  文中の空欄(4)に入る最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。ア.because イ.by ウ.if エ.till
解説

time and (time) again = time after time:「再三再四」

work till their hands were raw :「手がすり切れるまで」

ここでの「till」 は接続詞:[結果・程度を表わして] (…して)ついに,(…する)ほどに

Time and again, these men and women struggled and sacrificed and worked (4) their hands were raw so that we might live a better life.
何度も何度も苦しみ、自らを犠牲にして、手がすり切れるまで働いてきたからこそ、我々はこうしてより良い生活が送れるようになった。

  エ.till
問5.文中の下線部(5)がさす対象の範囲として最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。

ア. the differences イ. our workers ウ. our minds, our goods and services エ. our ambitions
解説
be no less ・・・than〜:「〜に負けず劣らず・・・だ」.
inventive発明の(才のある), 独創的な.
Our minds are no less inventive, or goods and serivices no less needed than (5)they were last week or last month or last year.
我々の知力は相変わらず独創的で、我々が生み出す製品やサービスは1週間前1ヶ月前1年前と同様に需要があります。

  ウ. our minds, our goods and services

文中の空欄(6-1)(6-2)(6-3)に入る最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。ア.earn イ. meet ウ.raise エ.run
(6-1)解説
healthcare's requality
restore:「 回復させる」
rightful :「正当な」
wield :活用する
raise:「〈家賃・利子・給料・名声などを〉高める,増す,引き上げる.

raise healthcare's quality:「医療の質を引き上げる」
We will store science to its rightful place and wield technology's wonders to raise healthcare's quality and lowers its cost.
科学を本来あるべき姿に戻し、技術の驚異的な力で、医療の質を引き上げ、コストを下げます。
   ウ.raise
(6-2)解説
We will harness the sun and the winds and the soil to fuel our cars and (6-2) our factories.ア.earn イ. meet ウ.raise エ.run
harness:「利用する」 
the soil :「土壌」 
fuel :「燃料とする」

run:「他動詞〈会社・店などを〉経営する,管理する; 〈講習会などを〉運営する」
We will harness the sun and the winds and the soil to fuel our cars and run our factories.
太陽と風と大地の力をもって車を動かし、工場を運営します。
   エ.run

(6-3)解説
And we will transform our schools and colleges and universities to (6-3) the demands of a new age.

meet the demand(s):「要望に応じる, 要求に応じる」

And we will transform our schools and colleges and universities to meet the demands of a new age.
そして、学校や大学を新しい時代の要求にそったものに変革していきます。

イ. meet
問7 文中の下線部(7)の人々を説明する言葉として最も適切なものを下から選び、記号で答えなさい。ア.懐疑主義者 イ.観念主義者 ウ.楽観主義者 エ.理想主義者
解説
Now, there are (7)some who question the scale of our ambitions, who suggest that our system cannot tikerate too many big plans.
中には我々のこうした意欲に疑問を持つ人がいるでしょう。そして彼らは、これほど多くの大きな計画に耐えられるシステムを我々は持ち合わせていないのでは危惧します。
(7)の人々はwho question the scale of our ambitions=我々のこうした意欲に疑問を持つ人
したがって ア.懐疑主義者

ア.懐疑主義者

問8 文中の空欄(8)では省略されているが、補って読むべき2語を解答欄に記入しなさい。
解説
Their memories are short for they have forgotten what this country has already done, what free men and women can achieve when imagination is joined to common purpose and necessity (8) to courage.
when imagination is joined to common purpose:「共通の目的を持ち」

and necessity (8 is joined) to courage.:「勇気を持つことの必要性」 
Their memories are short for they have forgotten what this country has already done, what free men and women can achieve when imagination is joined to common purpose and necessity to courage.
そうした人々は忘れているのです。彼らはこの国が成してきたことを、共通の目的を持ち、勇気を持つことの必要性に気づいたとき、自由な人々が成し遂げてきたことを、忘れているのです。

答  is joined

問9 英文の内容に一致している文はいくつありますか。その数を答えなさい。
1.限られた利権を保護する時代が来た。 
2.今政治に無関心な人が増えている。 
3.家柄や財産の違いが不公平感を与えてきた。 
4.アメリカは地上で最も繁栄している国である。
解説
4.第3パラグラフWe remain the most prosperouos, powerful nation on Earth.:「我々は地球上で最も繁栄した力強い国家であり続けます。」

答 1

HOME

Copyright(c)2007All Rights Rserved.

このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団SPACE ONEに属します。