中央大学附属高等学校推薦入試問題2015年度数学 中央大学附属高等学校2015年度推薦入試問題は例年通り小問14問,(14)のみが枝問2問でした。 解答のみを解答用紙に書く解答形式で、途中式は必要なくまた証明問題もありませんでした。 今回は (11) 円の性質(円周角)を解説します。基本問題です。取りこぼしのないようケアレスミスに気をつけましょう。
(11) 図のようなABを直径とする円周上に2点C,Dがある。AB//CDであるとき、∠χの大きさを求めなさい。 解説解答 AB//CDであるので、∠CDA = ∠DAB (錯角) よって ∠DAB = ∠DCB (孤DBの円周角) ∠BCA = 90°(直径ABの円周角) ∠χ = ∠DCB + ∠BCA = 38 + 90 = 128 答 128°