高校受験過去問傾向と対策
高校受験はプロ家庭教師集団スペースONEにお任せください。

佼成学園女子高校合格のための過去問傾向と対策

佼成学園女子高校過去問研究

2020年3月11日 佼成学園女子中学高等学校は成城大学と連携協定が結ばれました。「個性尊重」「所求第一義」といった教育理念は佼成学園女子中学高等学校とも通底し、今後は様々な教育・研究活動においても新しい形の「高大連携」を実現していきます。

2023年3月14日、東京工科大学と佼成学園女子高等学校の間で連携協定が締結されました。

東京工科大学は蒲田と八王子の2キャンパスに6学部と大学院、研究所を備えた理工系総合大学です。さらに、恵まれた施設設備で大学編入制度も充実した日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校なども設置され、多様な学びが可能であることも大きな魅力です。

教育・研究の柱に「実学主義」を据えて、専門的な知識や技術はもちろん、国際的な教養やICTリテラシー、豊かな人間性の養成を目指していることから、本校の建学理念「国際社会の平和構築に貢献できる人材の育成」とリンクする部分から協定を結ぶ運びとなりました。

東京工科大学の千葉茂理事長ならびに大山恭弘学長と、本校の宍戸崇哲校長とが正式に協定書に調印しました。東京工科大学には工学部はもちろんのこと、デザイン、メディア、医療保健、コンピュータサイエンスの各学部、さらに食品や化粧品について学べる応用生物学部があり、次代を担う子どもたちに適した分野が揃っています。今後は東京工科大学のお力をお借りしながら、より一層、理数系教育の充実を目指してまいります。

2025年度一般数学入試問題は 1.四則演算4問 2.小問集合8問 3.関数 4.空間図形 5.推理・約束 が出題されました。
今回は 2.小問集合から(8)平面図形の求積を解説します。


佼成学園女子高校2025年度数学入試問題2.小問集合(8)平面図形の求積 問題


佼成学園女子高校2025年度数学入試問題2.小問集合(8)平面図形の求積 解説解答




△CBDと△ABEにおいて

∠CBD = ∠ABE (共通)

∠BDC = ∠BEA = 90° 二角相等なので △CBD ∽ △ABE

よって CB:AB = 8:6 = 4:3

したがって △CBDと△ABEの面積比は 4×4:3×3 = 16:9


答え  16:9


Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com