成城学園高等学校過去問研究 成城学園高校2021年度数学入試問題は、1. 小問集合10問 2.平面図形3問,3.関数,4.場合の数 5.空間図形が出題されました。 今回は2021度成城学園高校一般数学入試問題から、3.球と円錐の体積の問題を解説します。 成城学園高校の入試問題の構成は毎年同じです。過去問を十分学習することで合格が見えてきます。球の体積の公式,相似比と体積比を用いて解答しましょう。
(2) 図のような底面の一辺の長さが10cm,高さが15cmの正四角錘O-ABCDがある。点Eは辺OAを2:3に分ける点である。この正四角錘を、点Eを通り底面に平行な平面で切り、切り口の四角形の頂点をE,F,G,Hとする。このとき、立体EFGH-ABCDの体積を求めよ。 解説解答 EF // AB なので△OEF ∽ △OAB よって、OE:OA = EF:AB = 2:2 + 3 = 2:5 答 468c㎥