 
  リンク:岩手医科大学医学部公式ホームページ
大学所在地〒020−8505岩手県盛岡市内丸19番1号
  入試センター事務室TEL・FAX : 019−651−5163(直通)
岩手医科大学医学部第1学年は矢巾キャンパス内の学生寮「ドミトリー圭友館」での全寮制となります。→ドミトリー圭友館へ

電話: 03-6868-6040
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00
 
     
  リンク:岩手医科大学医学部公式ホームページ
大学所在地〒020−8505岩手県盛岡市内丸19番1号
  入試センター事務室TEL・FAX : 019−651−5163(直通)

| 平成29年度 岩手医科大学医学部一般入学試験概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 岩手医科大学医学部一般入学試験結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 現役・浪人比率 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 岩手医科大学医学部推薦入学試験結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 岩手医科大学医学部学士編入学(3年次編入) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 一般入学試験教科別出題傾向 | |||||
| 英語 | |||||
| 例年B4版の問題用紙1枚に5問の問題構成。 .長文問題(下線部和訳,空所補充)2問, 文法問題(選択式),整序英作文,和文英訳も問題構成。 問題レベルは基本中心なので、その分合格最低得点率が高いと予想される。基礎~標準レベルの総合問題を数多く基礎力を強化し、ケアレスミスをなくすこが効果的。 | |||||
| 岩手医科大学医学部過去問研究2017年度英語入試問題1.英文完成(適語選択)解答・解説 | |||||
| 岩手医科大学医学部過去問研究2010年度英語入試問題3長文完成解答・解説 | |||||
| 数学 | |||||
| 例年大問3題(枝問含めて総解答数8)。小問がついた誘導型の出題形式が中心。全範囲からの出題なので、偏りのない学習必要。 問題レベルは基本~標準でいずれも典型問題。 | |||||
| 岩手医科大学医学部過去問研究2013年度数学入試問題1.場合の数・確率 | |||||
| 理科 | |||||
| 物理 | |||||
| 例年大問3題構成。全問記述解答形式。力学と電磁気、熱力学が頻出。波動と原子からの出題はあまり見られない。数値計算は必出。 問題レベルは基本~標準。 | |||||
| 岩手医科大学医学部過去問研究2015年度物理入試問題2.熱力学 | |||||
| 岩手医科大学医学部過去問研究2014年度物理入試問題3.電気(コンデンサー) | |||||
| 化学 | |||||
| 例年大問4~5題構成。典型問題が中心。 | |||||
| 岩手医科大学医学部過去問研究2015年度化学入試問題「天然高分子化合物:アミノ酸」 | |||||
| 生物 | |||||
| 小問集合を含む大問3題構成。空所補充の解答が多いので正確な知識が要求される。反応と調節(免疫)が頻出。代謝からは全範囲の出題が見られる。問題レベルは基礎が中心 | |||||
| 小論文 | |||||
| 与えられたテーマに沿って600字以内で横書き。 | |||||