
開成中学校理科過去問傾向と対策
2021年度開成中学校入学試験は出願者1,243名 受験者1,051名 合格者398名 入学者304名 合格者最低点201点 合格最低得点率64.8%でした。
理科入試問題は例年通り 物理化学生物地学からの出題で大問4題構成で、1.水溶液と実験器具の取り扱い方。2.天体(月の自転と公転),川の流れ 3.生物植物 4.天秤のつり合いが出題されました。
理科受験者平均点49.7点 合格者平均点54.1点 合格者平均得点率77.3%でした。
今回は1.水溶液の性質と実験器具の取り扱い方を解説します。
