中学受験指導専門プロ家庭教師の攻玉社中学校受験案内

攻玉社中学校受験指導はスペースONEのプロ家庭教師にお任せください。

ご依頼専用ダイヤル 0120-604-405
お問い合わせ(東京本部) 03-6868-6040
お問い合わせメール
skype:ws-spaceone

プロ家庭教師集団スペースONE

中学受験案内HOME

入会案内へ

2015年度攻玉社中学校一般学級入試問題(過去問)解説

攻玉社中学校一般学級過去問研究

2015年度攻玉社中学校一般学級算数第1回入試問題は 1.四則計算を含む小問4問 2.規則性と場合の数 3.水そうに水を入れるグラフ問題 4.平面図形 5.立体図形 の大問5題構成で、出題内容・問題構成ともに例年通りでした。

2015年度第1回一般学級算数受験者平均点は64.3点 合格者平均点は77.2点。 


今回は 4.平面図形を解説します。

算数入試問題 平面図形にチャレンジ

4. 問題

スペースONEプロ家庭教師の解説・解答で攻玉社中学校の発表ではありません。

(1)解説解答

長さの比 AP:PC
解説
平行四辺形の対角線は平行四辺形の面積を二等分するので、三角形ACDの面積は 252÷2 = 126cu

三角形APDの面積は70cuなので、三角形DPCの面積は126 - 70 = 56cu

三角形APCと三角形DPCの面積比は 70:56 = 5:4

したがって AP:PC = 5:4

答   5:4
(2)解説解答
(2) 長さの比 BF:FC
解説
平行四辺形の向かい合う辺は平行なので 三角形APDと三角形CPFは相似形

AP:PC = AD:FC =5:4なので、 BF:FC = 5 - 4:4 = 1:4
別解
ADとFCは平行なので 三角形APDと三角形CPFは相似形

AP:PC = 5:4なので、三角形APDと三角形CPFの面積比は 5×5:4×4 = 25:16

三角形APDの面積が 70cuなので三角形CPFの面積は 70÷25×16 = 44.8cu

平行四辺形の対角線は平行四辺形の面積を二等分するので、三角形BDCの面積は126cu

なので 三角形BDFの面積は 126 - (56 + 44.8) = 25.2

三角形BDFと三角形FDCの面積比は 25.2:56 + 44.8 = 1:4

したがって BF:FC = 1:4
答  BF:FC = 1:4
(3)解説解答
(3) 三角形PFCの面積
解説
ADとFCは平行なので 三角形APDと三角形CPFは相似形

AP:PC = 5:4なので、三角形APDと三角形CPFの面積比は 5×5:4×4 = 25:16

三角形APDの面積が 70cuなので三角形CPFの面積は 70÷25×16 = 44.8cu

したがって 三角形PFCの面積 = 44.8cu・・・答

(4)解説解答

(4) 長さの比 DQ:QF
解説
図の通りCEとDAを延長してその交点をFとする。

三角形FAEと三角形CBEは相似形で辺の比は AE:BE = FA:CB = 1:1

BCの長さをDとすると、FA = D より FD = I

また 三角形FQDと三角形CFQも相似形。FD:CF = I:C

したがって DQ:QF = 10:4 = 5:2

答   DQ:QF = 5:2

(5)解説解答

(5) 長さの比 DP:PQ:QF
解説
DP:PF = 5:4

DQ:QF = 5:2

DFの長さを1とすると、

(6)解説解答

(6) 三角形PQCの面積
解説
三角形DFCの面積は 56 + 44.8 = 100.8cu

DP:PQ:QF = 35:10:18 なので、

三角形CDPと三角形CPQと三角形CQFの面積比は

三角形CDP:三角形CPQ:三角形CQF = 35:10:18

したがって 三角形PQCの面積は


答  16cu
攻玉社中学校受験傾向と対策ページTOPに戻る
攻玉社中学校受験 傾向と対策に戻る
中学受験過去問研究TOP
プロ家庭教師集団スペースONEリンク集
高校受験過去問研究
大学受験過去問研究
医学部受験過去問研究
医科大学・医学部入試情報

HOME

このホームページのすべての文章の文責および著作権はプロ家庭教師集団スペース ONEに属します。