解説解答

船YがDB間を往復するのにかかる時間は 10時51分 - 8時27分 = 2時間24分 = 144分
上りと下りにかかる時間の比は 7:2なので 上りにかかる時間は

よって10時51分に船Yが出発して船XとB地点で出会う時間は10時51分 + 1時間52分 = 12時43分
BC間とCD間の距離の比は 7:9
よってCB間を上るのにかかる時間は

船Xが10時33分にC地点を通過してBに着く時間は 10時33分 + 49分 = 11時22分
11時22分から12時43分まで 12時43分 - 11時22分 = 1時間21分 = 81分
上りと下りの時間の比は7:2なので、AB間を上るのにかかる時間は

船XがDA間を上るのにかかる時間は
10時33分 - 9時30分 + 49分 + 63分 = 175分
上りと下りにかかる時間の比は7:2なので 下りにかかる時間は

したがって船XがA地点を初めて出発したのは 9時30分より50分前
9時30分 - 50分 = 8時40分・・・答