| 
          
            
              | 日本学生支援機構奨学金 |  |  |  
              |  | 応募資格:人物、学業ともに特に優れ、かつ健康であって経済的理由により著しく修学に困難があると認められる者[学力と家計収入に推薦基準が設けられています]。奨学金の種類:第一種/無利息奨学金 自宅通学者……月額54,000円自宅外通学者…月額64,000円
 第二種/有利息奨学金月額で30,000円・50,000円・80,000円・100,000円・120,000円の5種類から選択[貸与期間中、貸与月額の変更も可能]*120,000円の貸与月額を選択した場合に限り、医学部・歯学部は40,000円の、薬学部は20,000円の増額を希望することもできます。
 |  |  |  
              | 詳しくは、独立行政法人日本学生支援機構のホームページ (http://www.jasso.go.jp/index.html) |  |  |  
              | 
 |  |  |  |  
              | 岩手県地域枠奨学金制度 |  |  |  
              |  | 地域枠入学者全員に対して、「岩手県医師修学資金貸付事業」の奨学金制度があります。この奨学金は、本学を卒業後、岩手県の指定する公的病院等に最低9年間勤務した場合に、その返還が免除されます。 奨学金を利用した場合の納入額等は次のとおりです(諸会費等を除く)。 
                
                  
                    |  | 奨学金 | 実際の負担額 | 本来の納入額(本学の授業料等) |  
                    | 初年度 | 8,500,000円 | 500,000円 | 9,000,000円 |  
                    | 次年度以降 | 4,400,000円 | 600,000円 | 5,000,000円 |  
                    | 6年間合計 | 30,500,000円 | 3,500,000円 | 34,000,000円 |  (負担額等は平成22年度実績に基づく) |  |  |  
              | 
 |  |  |  |  
              | 岩手県医療局奨学金制度 |  |  |  
              |  | 出願資格将来、岩手県立病院の医師として業務に従事しようとする強い意志を持つ者。(大学、出身地は問いませんが、岩手県出身者に優先的に貸し付けます。なお、歯学部学生は除きます。) 【貸付決定の際に連帯保証人2人が必要となりますが、うち1人は岩手県内に居住していることが必要です。また、父母がいる場合は、1人は父か母とします。】 募集人員
                岩手医科大学新入学生募集枠…13人以内
                一般募集枠………………………12人以内
               貸付額月額30万円以内(6年間総額2,160万円以内) 返還の免除医師免許取得後、2年間の臨床研修を受けた後、岩手県立病院で貸付けを受けた年数勤務(義務履行)することにより、返還が免除されます。 |  |  |  
              | 
 |  |  |  |  
              | 医学部入学時学納金の減免 |  |  |  
              |  | 合格者のうち入試の成績が優秀な者については、学納金の一部を減免します(医学部)。 |  |  |  
              | 
 |  |  |  |  
              | 学生傷害保険・賠償責任保険 |  |  |  
              |  | すべての学生が対象です。学生生活(課外活動および日常生活を含む)を送る際に事故に遭ったり病気したりする場合に備えるのが、学生傷害保険。また、身体や財物に対応するのが賠償責任保険です。 |  |  |  
              | 
 |  |  |  |  
              | 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」 |  |  |  
              |  | 本学に入学・在学する学生の保護者の方は日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を申し込むことができます(出願前の申込みも可能)。 利用いただける方本学に入学・在学する学生の保護者で、次の1または2の方 1 世帯の年間収入が次表の金額以内の方
                
                  
                    | 子供の数(注) | 給与所得者(事業所得者) |  
                    | 1人 | 790万円(590万円) |  
                    | 2人 | 890万円(680万円) |  
                    | 3人 | 990万円(770万円) |  
                    | 4人 | 1,090万円(860万円) |  
                    | 5人 | 1,190万円(960万円) |  (注)「子供の数」とは、申込者が扶養している子供の人数をいい、年齢、就学の有無を問いません。 2 世帯の年間収入(所得)が990万円(770万円)以内であって、次の特例要件のいずれかに該当する方【特例要件】 
                勤続(営業)年数が3年未満
                居住年数が1年未満
                返済負担率(借入申込人の借入金年間返済額/年収)が30%超
                借入申込人またはその配偶者が単身赴任
                ご親族などは要介護(要支援)認定を受けている方がおり、その介護に関する費用を負担
                ご親族などは高額療養費制度または難病届者等に対する公的医療助成制度を利用している方がおり、その医療に関する費用を負担
               融資額用途
                入学金・授業料・教科書代・アパートの敷金・家賃など
               利率返済期間
                15年以内(交通遺児家庭または母子家庭の方は18年以内)在学期間は元金の返済を据え置くことができます。
 返済方法保証
                (公財)教育資金融資保証基金または連帯保証人による保証
               詳しくは、教育ローンコールセンター0570-008656  |  |  |  
              | 
 |  |  |  |  
              | ドクター奨学プラン |  |  |  
              |  | 本学は、株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)と提携し、提携教育ローン「ドクター奨学プラン」および「学費サポートプラン」を導入しております。上記プランは、保護者・学生の皆様にかかる学納金の一時的な経済的負担を軽減するため、入学金や授業料などの学納金を簡単な申し込み手続きでご利用いただける学費の分割払制度です。ご利用を希望の方、詳細については、お問合せ先へ資料請求してください。
 【医学部・歯学部対象】「ドクター奨学プラン」 
                
                  
                    | ご利用いただける方 | 本学へ入学予定または在学する学生と保護者(法定代理人)の2名でお申込み |  以下すべての条件を満たすことの出来る保護者様 ・お申込み時、保護者の年齢が満35歳以上65歳未満の方 ・完済年齢が80歳未満の方 ・勤続年数(自営の方は営業年数)が2年以上の方 ・安定かつ継続した収入の見込める方 (ただし、ご利用累計額に応じて以下の条件が必要です) <年収条件>ご利用累計500万円以下500万円超1,000万円超年収条件※特になし600万円以上1,000万円以上※前年度税込み年収(個人事業主の方は申告所得)ご利用いただける費用入学金、授業料、施設整備費など学生納付金利用額の上限2,000万円まで ※1回あたりのご利用金額は、納付書に記載の金額となります担保不要必要書類納付書の写し、学生証(合格通知書)の写し、保護者の所得証明の写しご利用金額の振込オリコから学校指定口座へ直接振込みとなりますお支払い手段民間金融機関(ゆうちょ銀行含む)からの口座自動振替お支払い日毎月27日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)資料請求・お問合せ先学費サポートデスク 0120-517-325(お問合せ時間9:30~17:30)
 |  |  |  |