最新の入試情報は女子美術大学附属高校にお問い合わせください。
リンク:女子美術大学附属高校公式ホームページ
アクセス〒166-6538 東京都杉並区和田1-49-6
電話:03-5340-4541
新着情報
2023年度女子美術大学付属高校生徒募集に関し、5月31日家庭教師学習塾向け入試説明会が実施されました。
来年度から美術教育を期間とした脂質・能力の億世と英語教育をより一層充実させるため、高校では1.新カリキュラムの導入として 英語の授業を3年間で4単位増加。美術の授業を高2で2単位増加。高2美術の選択コースに工芸立体系のコースを新設 2.英語教育の充実として高等学校では、海外の講師とオンライン動画でリアルタイムでの英会話を実践する。美術と融合した授業を展開。「作品に込めた想いを英語で語る」など、アートシーンで使える英語を目指す。3.ICT教育の充実として 電子黒板の設置と1人1台タブレットを購入し授業を展開する 以上新しい取り組みについて説明がありました。
入試結果
募集人数 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 補欠 | 入学者 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度 | 推薦入試 | 32 | 34 | 34 | 34 | - | 34 |
一般入試 | 33名 | 114 | 114 | 48 | 16 | 48 | |
2021年度 | 推薦入試 | 32名 | 36 | 36 | 36 | ||
一般入試 | 33名 | 87名 | 86名 | 38名 | |||
2020年 | 推薦入試 | 32名 | 34名 | 34名 | 34名 | ||
一般入試 | 33名 | 108名 | 107名 | 42名 |
教科別平均点
最高得点 | 最低得点 | 合格者平均点 | 国語 | 数学 | 英語 | 美術 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度 | 393 | 294 | 323.3 | 70.0 | 65.6 | 82.8 | 104.8 |
2021年 | 379 | 277 | 318.4 | 67.5 | 66.8 | 74.7 | 109.5 |
2020年 | 386 | 296 | 334.0 | 74.3 | 748.8 | 73.5 | 108.0 |
2019年 | 424 | 337 | 360.0 6 | 74.6 | 87.0 | 80.2 | 118.3 |
2018年度 | 352 | 221 | 265.4 | 60.2点 | 73.18点 | 63.6点 | 102.7点 |
2017年 | 404 | 245 | 297.9 | 61.2 | 65.3 | 68.4 | 104.8 |
国語 試験時間50分 配点100点 | ||
ねらい | ||
小説(または随筆)では、文章全体の流れを把握しながら、できごとの理解や登場人物の言動の意味、心情の変化について的確に捉える読解力を問います。 説明的な文章からは、要旨の把握をもとにした内容の正しい理解を求めます。 なお、記述式解答では適切に伝える構成力、表現力を見ます。漢字の読み書きや慣用的な表現、語句の意味などの基本的な知識についても出題します。 |
||
出題内容 | ||
・小説(または随筆)と説明的な文章の二分野において出題します。 ・漢字の出題があります。10点程度。 |
||
数学 試験時間50分 配点100点 | ||
ねらい | ||
中学で学習する基本的な内容を出題し、計算力や数学的な見方や考え方ができるかをはかります。また、関数、証明の問題等で、多角的な見方や、数学的表現力を問います。 | ||
出題内容 | ||
1番は、基本的な計算・図形問題あわせて10題程度出題します。約分や分母の有理化などに気をつけ、最終的な答えとなるまで計算してください。 2番は、文章題。式をたて、答えを求める問題。 3番は、1次関数、2次関数などの関数の問題。 4番は、図形の証明問題で記述とします。 ※ 過去問題を参考にし、今年の1番、昨年の1番、一昨年の1番のように比べてみると傾向がつかめます。 |
||
英語 試験時間50分 配点100点 | ||
ねらい | ||
中学で学習する基本的な語彙や文法がきちんと身についているかを確認します。 また、長文問題で読解力を、英作文では表現力を問います。 |
||
出題内容 | ||
①長文読解 ②文法問題 ③作文(並べ替え、英作文) いずれも中学校での学習範囲は超えません。 |
||
美術 試験時間120分 配点150点 | ||
ねらい | ||
鉛筆デッサンは、構図や形体を捉える力や、明暗、質感表現を中心に基礎的な描写力を確認します。 水彩では、構図や形体を捉える力と色彩表現の基礎力を大切にします。 |
||
出題内容 | ||
①水彩か鉛筆デッサンのいずれかを選択 ②試験時間は2時間 ③モチーフ(描く対象物)は基本形体(円柱・立方体・直方体・球体など)に準じた形状の物を主とし、すでに組んである(モチーフや机は、位置によって不公平にならないように注意して組んであります) ④モチーフを中心に半円状態に取り囲む形で机を配置し、描く机は当日クジ引きで決定。 |
||
面接 3分程度 |
過去問利用法
高校受験では 志望校の高校入試問題(過去問)を学習することが重要です。高校によって出題構成も出題傾向も様々です。問題数もまた文字数も多種多様といっていいでしょう。志望校の過去問だけではなく、志望高校と出題形式や問題の難易度が等しい他の高校の過去問から類題を探し解法を学習することもまた志望校対策に非常に重要なことです。
プロ家庭教師の過去問解説を通して弱点を克服し志望校合格対策に備えましょう。■
女子美術大学附属高校過去問解説解答
2022年度 | 女子美術大学附属高校数学入試問題4.平面図形解説解答 |
2021年度 | 女子美術大学附属高校数学入試問題3.関数のグラフ解説解答 |
2012年度 | 女子美術大学附属高校英語入試問題4.同意文完成解説解答 |
2011年度 | 女子美術大学附属高校英語数学入試問題4.同意文の完成解説解答 |
2011年度 | 女子美術大学附属高校英語入試問題3.英文完成解説解答 |
2010年度 | 女子美術大学附属高校数学入試問題3.関数のグラフ解説解答 |
2010年度 | 女子美術大学附属高校英語入試問題Ⅱ長文総合解説解答 |
2009年度 | 女子美術大学附属高校数学入試問題3.関数のグラフ解説解答 |