リンク:慶應義塾大学医学部公式ホームページ
大学所在地
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45慶應義塾大学入学センター
電話: 03-6868-6040
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 9:00
リンク:慶應義塾大学医学部公式ホームページ
大学所在地
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45慶應義塾大学入学センター
2020年度 慶應義塾大学医学部医学科一般入学試験概要 | |||
募集人数 | 66名 | ||
出願登録(インターネット出願)及び入学検定料支払期間 | 2019年度12月25日(水)~2020年1月20日(月)締切日は15時まで | ||
出願書類の郵送 | 2020年1月4日(土)~1月20日(月)締切日消印有効 | ||
試験日程 | 第一次試験日 | 2020年2月19日(水) | |
第一次試験合格発表 | 2020年2月26日(水)10:00 | ||
第二次試験日 | 2020年2月29日(土) | ||
第二次試験合格発表 | 2020年3月4日(水)10:00 | ||
入学手続期間 | 入学金等振込期限 | 2020年3月11日(水) | |
入学手続書類郵送締切日 | 2020年3月12日(木) | ||
延納者追加手続日 | 2020年3月23日(月)・3月24日(火) | ||
第一次試験時間割・ 試験科目 | ||||
時間 | 教科 | 出題科目 | 配点 | |
集合 | 9:30 | |||
第一次限 | 10:00~12:00 (120分) |
理科 | 物理(物理基礎・物理)、化学(化学基礎・化学)、生物(生物基礎・生物)のうち2科目選択 | 200点 (各100点) |
第二次限 | 13:20~15:00 (100分) |
数学 |
数学I・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B 数学Aからは「場合の数と確率」・「整数の性質」・「図形の性質」を出題範囲とする。 |
150点 |
第三次限 | 15:45~17:15 (90分) |
外国語 | 英語Ⅰ・英語Ⅱ・リーディング・ライティング | 150点 |
選択受験科目によって入学試験の有利、不利はありません。選択受験科目の難易度の違いから生じる不公平については、通常は統計的処理により得点の補正を行うことによって対処しています | ||||
第二次試験 | ||||
集合 | 8:45 | |||
第一次限 | 9:00~9:50 (50分) |
小論文 | ||
第一次限終了後 | 調書記入・面接 | |||
慶應義塾大学医学部第1次試験の合格最低点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
慶應義塾大学医学部一般入試結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
一般入学試験教科別出題傾向 | ||
英語 | 2013・2014年度も長文総合3問英作文(800~1000words)1問の出題構成でした。 2009年度では、2008年度Ⅱの語彙問題が姿を消し、Ⅰ和文英訳 Ⅱ,Ⅲ英文和訳を中心とした長文問題 Ⅳ英問英答 の大問4題構成でした。 読解力と英文構成能力を問う出題傾向にさらに重きが置かれるようになっています。 語句注釈は、英語で説明されています。和訳、内容説明、和文英訳、自由英作文で記述の分量が多く国立二次と同様な対策が必要です。 |
|
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2013年度英語入試問題Ⅰ(長文総合)解答・解説 | ||
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2009年度英語入試問題Ⅲ(長文総合)解答・解説 | ||
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2008年度英語入試問題Ⅱ(適語補充)解答・解説 | ||
数学 | 空所補充4問(記述式3) | |
2014年度小問集合3問・大問3題でⅡ確率・数列,Ⅲ図形と方程式,Ⅳ微分積分が出出されました。 2009年度も設問形式は昨年同様、大問4題、1小問集合3問,内容は(1)2次不等式 (2) 対数関数 (3) 行列 Ⅱ 2次曲線 Ⅲ 確率,数列 Ⅳ三角関数・微分・積分 2008年度 大問4題Ⅰ小問集合3問,内容は(1)方程式(2)平面図形(3)積分 Ⅱ確率 Ⅲ微分・積分・二次曲線 Ⅳ多項式・三角関数・微分 微分、積分、確率,漸化式の問題が頻出。 |
||
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2014年度数学入試問題Ⅰ(3)部分積分 | ||
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2007年度数学入試問題3解答・解説 | ||
理科 | 物理 | |
Ⅰの小問集合を含む大問3題構成。 2009年度も問題構成は同じ 小問集合は全分野からの出題。Ⅱブラウン運動 Ⅲ電磁気の出題でした。 2008年度は大問3題構成 1.小問集合(つりあい,圧力,物体の加速度,原子物理) Ⅱ 電磁気 Ⅲ 波動 |
||
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2017年度物理入試問題Ⅰ滑車と気圧の問題 | ||
慶応義塾大学医学部医学科過去問研究2015年度物理入試問題Ⅰ光波 | ||
化学 | ||
例年、1.小問集合,2,3大問の出題形式・記述式解答。 2014年度はⅡコロイド溶液・糖 Ⅲ芳香族化合物が出題されました。 2009年度はⅠ理論化学からの出題、Ⅱ硫黄の単体と化合物の性質 Ⅲアミノ酸,ペプチドの構造 2008年度はⅠ酸化還元・電気化学,Ⅱ芳香族・炭化水素,Ⅲアミノ酸の構造 |
||
生物 | ||
大問3題の出題。記述式 2009年度はコルチ器と有毛細胞の発生 Ⅱ血糖調節・鉱質コルチコイド Ⅲ自然発生説 2008年度はⅠ ES細胞・IPS細胞・PCR法 Ⅱマラリア・ランボルネラ・イエカ,Ⅲ繊毛運動・内臓逆位 |
||