|
|
|
|
算数
|
試験時間50分 |
|
|
2015年度 |
2014年度 |
2013年度 |
2012年度 |
2010年度 |
2009年度 |
2008年度 |
|
|
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
満点 |
|
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
受験者平均点 |
|
|
|
|
63 |
66 |
68 |
43 |
69 |
34 |
36 |
49 |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合格者平均点 |
|
|
|
|
77 |
78 |
89 |
59 |
78 |
55 |
53 |
64 |
77 |
83 |
77 |
83 |
56 |
46 |
62 |
71 |
49 |
73 |
|
|
|
例年、計算・小問集合・大問の出題構成。小問集合といっても難易度の高い問題(大問で(3)レベル)が出題されます。大問では平面図形・立体図形・グラフを用いた出題が頻出。平面図形では、基本的な相似・合同条件・図形の移動を繰り返し練習し応用レベルまで解けるようにしましょう。速さはグラフの読み取りを繰り返し練習しましょう。 |
|
|
国語
|
試験時間50分
|
|
|
2015年度 |
2014年度 |
2013年度 |
2012年度 |
2010年度 |
2009年度 |
2008年度 |
|
|
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
満点 |
|
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
受験者平均点 |
|
|
|
|
60 |
58 |
48 |
60 |
57 |
60 |
58 |
67 |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合格者平均点 |
|
|
|
|
68 |
63 |
59 |
68 |
64 |
74 |
68 |
72 |
70 |
65 |
60 |
58 |
66 |
67 |
71 |
65 |
64 |
66 |
|
例年、物語と随筆・論説・説明との長文2題、漢字の書き取りの構成。長文は2問ともに2500〜3500字程度。設問形式も書き抜き、選択問題中心で、記述式は2代題前後。自分の考え(主観)ではなく、本文に沿った文章の読み取りをとらえる努力が必要です。 |
|
|
理科
|
試験時間40分 |
|
|
2015年度 |
2014年度 |
2013年度 |
2012年度 |
2010年度 |
2009年度 |
2008年度 |
|
|
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
満点 |
|
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
受験者平均点 |
|
|
|
|
40 |
43 |
34 |
32 |
36 |
33 |
41 |
43 |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合格者平均点 |
|
|
|
|
47 |
49 |
45 |
40 |
41 |
42 |
46 |
47 |
49 |
49 |
50 |
43 |
43 |
44 |
48 |
53 |
53 |
48 |
|
例年生物・化学・物理・地学と各分野満遍なく出題。大問7題。実験観察の結果の読み取りを問う出題が頻出。40分の試験時間は、理科の持ち時間としては短くはありませんが、総解答数40前後。内、12字の理由記述・語彙記述・計算含まれています。基本用語や知識を確実に身につけ物理・化学の計算問題も基本問題を繰り返し練習しましょう。 |
|
|
社会
|
試験時間40分 |
|
|
2015年度 |
2014年度 |
2013年度 |
2012年度 |
2010年度 |
2009年度 |
2008年度 |
|
|
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
満点 |
|
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
受験者平均点 |
|
|
|
|
45 |
44 |
42 |
44 |
44 |
38 |
41 |
48 |
42 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合格者平均点 |
|
|
|
|
51 |
49 |
48 |
49 |
47 |
45 |
47 |
53 |
48 |
52 |
44 |
43 |
51 |
45 |
55 |
48 |
47 |
53 |
|
地理・歴史・公民・時事の4題構成。長文記述の解答形式はありませんが、総問題数60前後とその問題の伴うリート文とのボリュームの多さを考えると、スピードと的確な知識が要求されます。国語と同様の速読して内容を素早く読みとく練習をしましょう。 |
|
城北中学校過去問研究 |
2014年度城北中学校算数入試問題(旅人算にチャレンジ) |
2010年度城北中学校社会入試問題(時事と環境・国際問題総合にチャレンジ) |
2008年度城北中学校算数入試問題(平面図形の角度にチャレンジ) |