-
過去問利用法
受験では 志望校の入試問題(過去問)を学習することが重要です。大学によって出題構成も出題傾向も様々です。マークシート型,記述式,併用型など出題形式も異なります。問題数もまた文字数も多種多様といっていいでしょう。志望校の過去問だけではなく、志望校と出題形式や問題の難易度が等しい他の医学部の過去問から類題を探し解法を学習することもまた志望校対策に非常に重要なことです。
スペースONEのプロ家庭教師は入試問題を様々な解法で詳細にわかり易く説明しています。プロ家庭教師の過去問解説を通して弱点を克服し志望校合格対策に備えましょう。
有名進学塾、予備校カリキュラムに精通し、超難関中学受験、医学部受験、不登校、学力不振等、多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが設立したプロ集団です。
スペースONEプロ家庭教師の高校帰国生入試問題解説解答
スペースONEプロ家庭教師の中学帰国生入試問題解説解答
中学帰国生入試問題解説解答 | ||
海城中学校 | 2017年度帰国生入試問題(三人の旅人算にチャレンジ) | |
2015年度帰国生算数入試問題2.仕事算にチャレンジ | ||
2014年度帰国生算数入試問題2.割合(容器に水を入れるにチャレンジ) | ||
2013年度帰国生入試算数入試問題(旅人算にチャレンジ) | ||
2012年度帰国生入試算数入試問題(立体図形にチャレンジ) | ||